さて、
ちょっとリクエストがあったので、
そのことについて書いてみようと思います!




タイトルは、



『バンクーバーの物価について』




さて!
書こう!!



って思ったんだけどもね、
はて、


よく考えたら物価って。。。なんだ?




単純に物の値段ってことだよね?

平均値とかそーゆーのは良く分からないけど、
とりあえず、
私が生活する上で見てきている物たちのことについて触れたいと思います(´∀`*)




って、



完全に



ほぼ





食べ物のことですけど~w



服とかこっちにきてから
3着くらいしか買ってなくて、
そのうちの2着はヨガウェアだったりするので、
普段着がどのくらいで売ってるのか、
どこのメーカーがいいのか、


とかはよく分かりません!!



私が語れるのは、
食メインです(`・∀・´)



よろしく♥




でね、
食といっても幅広いよねー。




だから、
ちょっとシリーズ物にしてみよっかなー。




ってことで、




今日は、




『日本食』




に絞ります。





前置きが長くてすみません(笑)




日本食、




こっちでもいとも簡単に手に入ります。



なんてったって
中国人がやたら多い街バンクーバーですからね。



アジア系のものは一通り買えます。



T&Tで。



これは
アジア系のストアです。
食べ物のから少しの家電、
シャンプーリンスにいたるまで、
全て揃ってます。




でも、
日本食。
つまりは日本からの輸入品。




ってことは!?




必然的にお高くなりますよねー。
そりゃ。




そして、
日本食が手に入る大堂のショップ、



コンビニ屋!!!






これね、
日本にあるコンビニじゃないよ?
ただ名前がコンビニ屋っていうお店なだけww



この店は、
ダウンタウンにあって、
日本人御用達のお店です。



T&Tはアジア全般のお店だけど、
このコンビニ屋は、
日本食限定のお店。




ここを基準に物価とやらを述べていきたいと思います。



まず、
はい!!
私の大好きな♥



納豆~~~~(≧∇≦)/






3パックでこの値段。
分かりやすく1ドル100円で計算すると、
元々は299円で、
セールでやっと199円だよ!?



高すぎでしょ。
しかも、
冷凍。
納豆の冷凍ですよ!?



やったことありますか!?

わたしゃないですよ!!

こっちの納豆は全て、
要冷凍



って書いてます。




そして、
米はこんな感じ。




これ、10キロじゃないからね!
5キロだからね(;´д`)






おっ!安いじゃん!!
って思ったら、


まさかまさかの期限切れのビスコ。




そして、




みんなの味方、
インスタントラーメン








これ、
セール品ってなってるやつたちだよ?

セールでこの値段。



びっくりしたのが、
私が日本で好きで買ってた、
パスタに混ぜるだけのやつ、
100円だったのに、
こっちでは3$以上して、
びびった。
3倍以上(・∀・)




バンクーバーが高い!
最大の理由は、
税金であります。

国の消費税が5%

州税が7%



合計12%!!!!!

これ、痛いでしょう。




物価が高い、
というより、
税が高い。



その一言に尽きますね。



ランキングに参加しています。
ポチッと押してくれると反映されるので嬉しいです(*゚▽゚*)
パソコンの方はコチラ!!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村


携帯の方はコチラ♥→海外生活ブログ ワーホリ


Android携帯からの投稿