クローバー小学3年生の一人っ子息子との日々

 アラフィフママの日々色々…

 のんびり綴るブログですコーヒー



皆様、こんにちは。



春休み

終了しました!



新学年

3年生のスタートです!キラキラ



ちょっと勉強が難しくなってきて

大丈夫か心配になっております。

私がちゃんと教えられるかどうか…



春休みに

軽〜い先取りとして

息子と英語の勉強をしてみましたが



息子が小文字を

きちんと理解していないことに

気付きました。



あれ?

タイピング練習(ローマ字)

やってなかったっけ?


と思いましたが


分かるところだけ

やっていたのかもしれませんね。


というわけで


大文字は分かる息子(自己申告)が

もっと自信を持てるように

小文字カードを作ってみました。

(あるものクラフト)


家にある単語帳に

アルファベットの

大文字と小文字をそれぞれ書きまして


家庭学習の時間に

「親子合わせゲーム」

をしております。



迷子になった

親(大文字)と子(小文字)

を合わせていくゲームです。



で、全部合わせ終わったら

今度は小文字だけ

アルファベット順に並べていきます。


親子ゲーム終了の時点で

小文字カードは

大文字カードに重ねてあるので

小文字理解が怪しくても分かります。



息子は視覚優位なので

目で慣れることを中心に行いました。



小文字のbとdの区別が難しかった

(息子の申告)

そうですが 


「Bは親子で同じ方向を見ている(Bb)の。

Dは親子で向かい合って(Dd)話してるよ。」


と伝えたところ

認識した様子



まだ小学3年生

我が息子には、擬人化が有効です。



ついでに


教科書ワーク付録の「単語カード」と


勢いで購入して

眠れる獅子(別名:本棚の飾り)

となっていた

「小学えいご絵じてん」を

利用しての、カード選びもスムーズでした。

 

 


うんうん

今のところ、どうにかなりそう。



私が中学英語で

思い切り躓いたタイプなので


息子には

楽しく学んで欲しいと思っています。



英語が苦手な私が闇雲に教えると


「英語みたいな未知の言語」

になってしまう可能性があるので


便利な物は全て使って

丁寧に私が学んでいこうと思います。



流れ星最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

とても嬉しいですクローバー