胃腸の調子は相変わらず悪いです。。
喉が詰まる感じ
胃もたれ
げっぷ
膨満感
お腹のはり
おなら
腹痛
下痢
食欲なんてありません
ネット検索すると怖い病気ばかりが 当てはまり
余計に食欲湧きません💦💦
胃腸の調子の悪さのピークは 日曜日でしたが
その後も不調は続き 昨日はコロナワクチン接種の2回目でした。。
打つのか 打たないのか 前日から迷いに迷い コールセンターにも相談して 結局、その日の朝に胃腸内科の先生に受診、相談して接種することに決めました!
胃腸内科の先生は 私に発熱などもなく、感染症の可能性は低いこと。治るのを待っていると胃腸の症状が長引いた時に ワクチンを打つタイミングを逃してしまうことを意見して下さり打った方が良いのでは?と。そして 私は打つ💉という選択をしました。
受診の際に 胃腸内科の先生がワクチンを打つと稀に 副反応で下痢を起こすこたともあるからと、下痢止めの処方してくれて、接種後に心配な症状があれば直ぐにおいでと言ってくれて安心しました!本当に感謝です♡
でも私、実は 1回目のワクチン接種で調子が悪いのが1週間くらい続き… 2回目を打つのが怖くなっちゃって 10月の初めに大学病院へ形成外科の先生にも相談に言ってるのです。
1回目の副反応と思われる症状
⚫腕の痛み、腫れ
⚫頭痛、目の奥の痛み
⚫後頭部、首、肩の締りが更に強まり痙攣みたいなピクつきがひどくなる
⚫息がしづらい(これは心理的な不安からかも)
⚫目眩
⚫不正出血が続く(これは今も続いてます)
↑これらを踏まえ 形成外科の先生に
あまりに不安過ぎて「手術したとこも余計に辛いし😢息もしづらいし😢頭痛も酷いし2回目 打ったらもっと辛くて苦しくて死んじゃうかもしれない😭😭😭」って泣きながら訴えましたよ💦←マジで迷惑な患者ですよね😅
そうしたら先生 うんうんとお話聞いてくれました。
先生「辛かったね こーちゃん術後の入院中もずっと息がしづらいって言ってたものね!余計に症状が出ちゃったのかもしれないね」
私 「そうなんです!!😭」
先生「副反応は人それぞれ軽い人、重い人、何にもない人もいるからねー」
私 … 頷く😢
先生 「今、聞いた副反応で心配かなーって思うのは不正出血だから婦人科には行こうね」
私 「はい😢」
先生「で こーちゃんはどっちの腕に注射したの?」
私 「利き手が右手だから左腕です😢」
先生 「じゃあ手術した方側に打っちゃったのね?それが 酷く症状が色々と出ちゃった原因かも。次は右腕に打ってみて!」 と
途中には 「こーちゃん 副反応で辛かったけどねコロナになったらもっと辛いし死んじゃうかもしれないよ!私は打った方がいいと思うな」と言いづらいことまで おっしゃって下さり 「また いつ来てもいいからね」と優しく励ましてくれました♡
懲りずに 水道橋の内科の先生にも 1回目接種の事を話して←本当に迷惑な患者です😅
そうしたら 先生、僕も接種後しばらく下痢したんだよーと安心させてくれて 不正出血のこともそういう副反応の報告もあるね!こーちゃんが飲んでる婦人科のお薬が不正出血しやすいものだけど一応、心配だから婦人科の先生にも相談した方がいいかもね。あと、 2回目の方が副反応が強く出がちだからカロナール💊出してあげるからと処方して下さりました♡
私の主治医はみんな優しくて本当に感謝しても足りないくらいです♡♡♡
で 昨日の午前中にワクチン接種へ不安と寒さで震えながら行ってきましたよー !
心を落ち着かせるため大好きなHey! Say! JUMPの曲を聞きながら ウルぷぅパーカー羽織ってね(笑)
なのに、不安は拭いきれず…😅問診の先生にも不安を全部 聞いてもらい、心配なので15分待機でよいのに 30分待機させて下さいと!!自ら申し出て 形成外科の先生のアドバイス通りに右腕に接種してもらいました←不安症候群 パニック障害発動です。。
待機中 息苦しくてフワッとなりましたが何とか乗り切り 接種後に直ぐに妹が電話をくれたので 話しながら帰ったら何事もなく無事に帰宅できました👌
で、2回目の副反応ですが…
胃腸の調子は変わらず続いているものの
発熱などもなく 少しの頭痛と目眩、接種部の腕の痛みと熱感があるくらい。。
今のところワクチン1回目よりかは 2回目の方が軽い感じです(笑)
このまま過ぎ去ってくれる事を願います🙏
ただ 胃腸の不調は変わらずなので そちらは不安増し増し不安です💦💦
検査結果が何も無いことを願うのと… 検査当日に自宅で自分で作って飲む2ℓの下剤を全部飲みきらなきゃならいけないってのが 上手くいくのか心配です。
大腸内視鏡検査は月曜日。
それまで 症状が強くなりませんように🙏🙏🙏
頑張ろー💪