病院の総合受付に着いたのが 3分前 受診科に着いたのは丁度くらい・・・( ̄▽ ̄;)

結局、15分ほど待ったのだけれどね

けど、余裕をもって行動したいものです。。


今日は水道橋の病院へ  スペシャルニーズ歯科のペインクリニック科です。実は舌の痛みですが前ほど感じず、違和感を感じる程度に落ち着いていて酷くてもピリピリしたりするくらい

2年ほど前に 舌痛症を発症した頃はあまりの激痛と痺れでご飯を食べることも辛く 喋るのもしんどくて舌がんを疑って気が狂いそうでした。
顔面まで痺れるし痙攣のように顔がピクピク💧

元の病気の手術による 後遺症の首、肩、背中の痛みや不調も重なり 身体もボロボロでした。。

はじめは口内炎を疑い通っている歯科へ。。1ヶ月経っても変わらぬ状況に持病で通っている地元の大学病院へ紹介状を書いてもらい受診。

口腔外科で診て頂き 検査をたくさんするも原因不明で神経内科へ。。そこでも検査 またも原因わからずで途方に暮れる (´._.`)💦

神経内科の先生もお手上げ状態で 最後の望みで紹介されたのが今の水道橋の病院でした。


ここの先生は 今までの先生とは違い時間をかけて話を聞いて下さり 可能性がある原因を丁寧にお話ししてくれた☺  そして原因わからずとも舌に痛みや不調が出ることもあるんだと教えてくれた それが 「舌痛症」。

心的なものも関係したりするらしい。。

舌がんやら不安で仕方が無かった私に「でも大丈夫!!この科は原因不明の舌や口腔内、顔面などの痛みや不調で通っている人ばかりだから」って 「一つ一つ疑わしいものを消して行きましょう そして、いちばん癌とかが心配だろうから毎回キチンと舌は診ますから」と言ってくれました☺☺


優しく力強い言葉に涙が溢れたのを今でも覚えてます!!だってそんな言い方してくれた先生いなかったから(;A;)結果、やはり原因不明だったけれど💦通院する度にキチンと診て頂ける安心感は 私には大きかった♡  その過程で噛み締めを指摘され マウスピースも作成 夜間の噛み締めが減っただけでも顔面の痛みは変わって来たかなって思います。そして舌痛症を発症した時とは不調は雲泥の差です!!何とも無し!!なワケではないけど 調子が良いのだろうと思います☺

だろうって言うのは 痛みに慣れてしまい当たり前の自分もいるから・・・痛みや不調がない日などはなくて💦正直にいうと「調子どう?」って聞かれても自分でもよく分からないのです( ̄▽ ̄;)

強いて言うのであれば「今日はいつもよりマシかも」とか「今日は調子が良い感じがする」とか曖昧な感じになってしまうかな💦

だから「何も無い 絶好調!!」とはとても言えないし、それが当たり前になっているので 皆さんが心配するほどでは無いのです(^_^;)

本当にダメな日は 動けずですからね。。動けてる日は大丈夫なんでしょう!!

今日は病院にて 舌を丁寧に診て頂きました。左右差は前に比べるとマシになっているそうです。その後に赤外線と電気治療をしてもらいました。マウスピースも良い感じに落ち着いているようで少しの調整で済みました☺☺

 いつものお薬を薬局にて


その後  天気が良かったので ドーム周辺を散歩・・・何だか賑やかだなーって思ったらキスマイのLIVEでした☺





私の舌の痛みが和らいでいるのは もちろん通っている病院の先生のおかげもありますが

治療院で 丁寧で的確な治療してくれる楽しくて優しいコータロー先生の力も絶大だし

いつも 気にかけてくれてくれて温かい気持ちと安心感を与えてくれるお友達や家族の存在も大きいって思ってます♡♡感謝!感謝!!です☺☺

幸せと感動をくれるJUMPくんとキンプリくんにもありがとう♡♡

あと、先日バイト先で 仲良しの高校生から定価で譲ってもらったキンプリグッズ•*¨*•.¸¸♬︎


可愛いくて テンションアゲアゲ(笑)


GWは ほぼほぼバイトでしたが お友達と一緒に観劇も♡裕翔と雄也の舞台を観て来ました☺☺その話はまた( ´ ▽ ` )ノ


もう深夜1時・・・日付け変わってしまったよ💧
眠れないけど横になろ( ¯•ω•¯ )