息子が熱出し中。。

現在39.8℃もあるよ💦

今朝、「喉が痛いな〜(。-_-。)」と言いながらも部活へ行った息子。

昼過ぎに帰ってきて 「頭が痛くて風邪ひいたっぽい」って言うから熱を計らせたらすでに38.9℃あり💦耳鼻科に直ぐに予約入れて 夕方に受診。

インフルの検査をするも陰性💧まだ熱を出して間もないのかもと・・・ 明日も熱が下がらなかったら救急診療所へかかり再度インフル検査を受けるように言われました(T_T)

小学五年生まで てんかんの薬を飲んでいた息子。小さな頃から病気ばかりで

救急車に乗ること数回

入院数回

手術2回                           


幾つになっても高熱を出されると焦ります💦

小さな頃の 痙攣を起こしぐったりと意識を失った息子の姿が脳裏に蘇って怖くなるのです。

死んじゃうかもしれない・・・そんな息子を 独りで抱えすごく怖かった。。

とりあえず熱が下がるまで息子には 私の部屋で隣に布団を敷いて寝てもらうことにしました。

毎度ですが、、、

心配で何度も息をしてるか確認
体が痙攣していないか確認
熱がもっと上がっていないか確認
大きくなっても心配過ぎて眠れないです

もう高校生、 過保護に思う方もいるかもしれませんが これは私的には仕方がないことなのです。


今思うと、私の強迫性障害や不安障害 パニック障害は息子が病気で大変な頃からあった様に思います。知らない土地での独りでの育児が辛かった💦 旦那は何もしてくれないし 義理両親からは私のせいで息子が病気ばかりするって責められてたしね。。

この頃から目眩や不眠 怠さも酷くて痺れや震えもあったんだよね。通っていたのが内科と神経内科だったので自律神経失調症と診断されて大量のお薬を飲んでましけど。。ずっと治らず10年間💧

息子が近所の心療内科へ通い始めたのをきっかけに 私も息子の主治医に相談して 強迫性障害 不安障害 パニック障害 鬱病 等の診断がつき、先ずは 前の病院で処方された大量の薬を減薬することからスタートでした。大量の薬を飲んでいることからの副作用で余計に症状が悪化してるかもと言われ・・・(^ー^;)

これが、かなりきつかった💦急な減薬は負担が大きいので本当に少しずつ。。

1年間くらいかけて最低限の薬に切り替えて 主治医には話をたくさん聞いてもらい ポジティブな思考に持って行けるようにアドバイスなどを頂きながら・・・数年かかって症状が落ち着いてきたところで  私の癌が発覚!!  人生終わったと思いましたよ。。

息子も幼稚園前から持病でてんかんの大学病院と小学生からは東京のメンタルクリニック通よい。。東京のメンタルクリニックでは全く良くならず、 途中から近所の心療内科へ切り替えて 少しずつ薬を減らしながら4年間ほどかけて症状も落ち着いて 不登校から学校へ行けるようになりました☺︎

心の病は主治医との相性。カウンセリングの先生との信頼関係の築き方が大切な気がします。


おっと💦話がそれました(^ー^;)


明日には息子の熱が下がって 落ち着いているといいな(-人-) 熱が引かなかったら 午前中に救急へ行って診てもらう予定。心配ですが旦那が休みなので私は午後からバイトです。

実は 今週の木曜日も急遽のバイトでした。幼稚園ママさんが子供の具合いが悪くお休みだったので代わりに。困った時はお互い様ですからね☺︎☺︎
私も いつ具合いが悪くなるかも分からないし・・・これをきっかけにお互いのLINEを交換しました。けど、交換しただけで1回もメッセージおくってませんがね〜(^ー^;)💧   人見知り発動です。。それに正直、少し苦手なタイプの人なので緊急の時だけでいいかな~って思ってます💦 苦笑



今、息子は処方された薬を飲んで眠ってます。


チワワも心配なのか息子の横にべったりです💦