バイト先 少しづつ慣れて来ました。

人見知りですが サービス業
飲食店のホール、レジ担当です。
ご案内とハンディにやっと慣れてきたとこ。
あと片付けは 自分的にはスムーズに出来るようになったかな(´・_・`)?
でも まだまだ不慣れだし いちばん下っ端 !!動きは悪いし出来る人からしたらイライラだろうね。。 やはり今の職場も人手不足らしく新人さんに付きっきりで仕事内容教えて貰えるわけでもなく チョイチョイと色々な人がその都度来て教えてくれるのだけど・・・物覚えの悪いBBAはついて行けません( ºωº )チーン… 働くのも週2回だから 次にシフト入る頃には半分忘れてるっていう💧
簡単な業務もそこそこなのに 前回からレジをやってと任されるも。。。やはり付きっきりでレジ作業を教えて貰えるわけでもなくさらっと何となく教わっただけ💧 現金での会計は何とか覚えたけど クレジット、電子カード、ID、交通系・・・etcプラス ポイントカードや割引き券とか携帯クーポン。。テイクアウトに配達分は会計はまた違うやり方で覚えれるわけもなく💧
会計何度も失敗するわ。分からずに人を呼びまくりレジが長蛇の列になるわで お客さんもイライラ💦 何だか凄くしんどいです💧
聞いて優しく何度も教えてくれる人もいるのだけれど 前に教えたよね??的な威圧感を出して来る人もいる。。女ばかりの職場だから嫌な人も多いのよね💦 あーあ お金持ちなら働かずに済むのにな~
ただ 生活の為に息子が大学卒業するくらいまでは私も頑張らねばいかんからね!!
そんな職場での私の癒しは高校生と大学生の女の子達☺︎☺︎ 皆んな私より長く働いていて仕事も出来る先輩です。歳を重ねた古株のパートさんよりも優しく丁寧に教えてくれるし嫌味なんて全くなくて何よりも気持ちが疲れません(。•ᴗ•。)♡
息子と同じ高2の子達からは 色々と受験事情やら模試のことやら高校生としての考えや意見が聞けるから嬉しいし!!そのうちの1人の子は大晦日に東京ドームにいたらしくて親近感(笑)あの日同じ場所にいたなんて!!可笑しくてつい笑っちゃいました( *^艸^)
そして大学生4年生の女の子。この子は初めて一緒になった時からたくさん話しかけてきてくれて 色々と教えてくれて。「こーちゃんさん居てくれると心強いです」なんて嬉しいお世辞を言ってくれたりもしてくれて。。 お話しするのが本当に楽しくて やんわり癒し系の笑顔も可愛いくて本当に良い子で・・・
色々とお話しするうちに 私がジャニーズ好きで JUMPとキンプリが特に好きってお話しすると「私も昔好きだったんですよ 要らないからどーぞ♡」とキンプリくんがJrの頃のお写真をくれたり キンプリくんのファーストコンサートの団扇を私が持ってないと知ると まだキンプリ担のお友達に声をかけてくれ定価で譲ってくれたりと 色々な面でお世話になり彼女と一緒の日に仕事だと楽しくて頑張れちゃう自分がいました。
だけどね 彼女は大学生4年生。
就職も地元に決まっていて2月24日が一緒にお仕事出来る最後の日でした(T-T)
その日、彼女は貧血気味で具合い悪かったのに最後まで彼女らしく明るく笑顔で働いてましたね。頑張り屋さんで本当に出来た子です!!
あがる時にはやはり別れが辛くて。。ありがとうね♡って伝え感謝いっぱいで帰ってきたのですが、、、何だか悲しくなり 彼女がラスト勤務の27日にやっぱり 最後にどうしても会っておきたくて勤務先まで行ってきました。
渡しに行くと 彼女とっても喜んでくれました♡
私のお友達にもお礼を伝えて下さいね~って可愛い笑顔(*´▽`人)♡
少しお話しして お礼とか感謝とかお礼とか(笑)本当にありがとうをいっぱい伝えました☺︎☺︎
最後にどうしても「さよなら」の一言がいえなくて「またね頑張ってね🙋♪」って言うのが精一杯💦
泣きそうなのを堪えて帰宅しました。
私、「さよなら」の言葉が苦手なんです。。
何だか「バイバイ」や「またね」「じゃあね」よりも重い感じがして ずっと先までお別れのような気がしてタダでさえ悲しいのに余計に悲しくなるのです。
大好きな友達とか母とかにも使いたくなくて 「じゃあねー!!」「また今度ねー!!」って言葉で別れると 凄く安心出来ます☺︎☺︎
今回は彼女も「また 遊びに来ますねー🙋♪」って返してくれたから良かった♡♡
地元は静岡らしいのだけどね(笑)
とりあえず、制服を返すつもりなので大学の卒業式には来るみたい☺︎☺︎
それに「私も一緒に働けて楽しかったです。こーちゃんも頑張って下さいね」って彼女が言ってくれたので まだしばらくは頑張ってみよー( ・∀・)bって思ったのに・・・
今度は3月末で店長が移動に( ºωº )チーン… と今日知りました。。店長は私の病気のこと知ってくれている2人のうちの1人で、シフトも融通してくれたりしていたので 3月以降がかなり不安になりました(。-_-。)(。-_-。)(。-_-。)
大丈夫だろうか??私💧
けど とりあえず頑張るしかないよね。。
うん!!頑張ろう☺︎☺︎
こちら 大学生の子から譲ってもらった玄樹くん団扇♡♡♡⬇

うちわケースは友達とアニメグッズを見に行くという息子に頼んでmandarakeにて買ってきて貰いました.•*¨*•.¸¸♬ キンプリのお茶の間ファンな私ウキウキです。
そんななか 岩橋玄樹くんの再びの活動休止のニュース 大好きなお友達から昨日の夜に聞きました。入院するほどなんだね。。
私は今もだし 実は息子も過去にパニック障害と言われたの小学生のころね。。学校に行くとパニックになり 家からも出られずにご飯も食べられない息子を見てると本当に辛くてね。。私も受け入れられずに知らずのうちに息子を傷つけていたのかもしれない。
真面目で責任感も強く 気持ちの優しい子がパニック障害になりやすいんだって心療内科の先生に言われたの。
その通りでね 学校に行けない自分を一日中責めるんだよ「なんで自分は学校に行けないダメな子なんだ」「皆んなが当たり前に出来ているのになんで?」「お母さんにも迷惑ばかりかけてごめんなさい」って怒るし泣くし・・・気持ちがコントロール出来なくてストレスで自分の髪の毛を抜きはじめちゃって見ているのが辛かった。
自分はダメな怠けものだからって 皆んなが学校に行ってる時間は 体育とかの授業以外は 家で時間割通りに勉強をしていた息子💦
某所で昔の岩橋くんが「僕、学校に行けなかった期間があって・・・でも大学進学したいから一生懸命勉強をしているんだ 」的な発言をしているのを見て この頃からパニック障害と戦っていたんだなって思ったら息子に重なって見えて 胸が苦しくて痛くなって 涙が止まらなくなった。
今、玄樹くんはどう過ごしてるんだろう?
きっと自分のことよりも 家族やメンバー ファンを思って苦しんでいるんじゃないのかな。。
自分を責めてしまうんだよね。。
優しいから
責任感が強いから
真面目だから
気にしないでねしっかり休んでね!なんて言葉は逆効果かもしれない。。待ってるからね!はプレッシャーになるかな。。
でもね「玄樹くん安心してね 貴方のこといつも想っているよ」
メンバーも きっとファンの皆んなもね。
迷惑だなんて思ったりしないよ だって貴方が大好きなのだから。。
いつもながら 支離滅裂で言いたいこと上手く伝えられないことをお許しくださいませ。