本日、一年以上ぶりに形成外科へ行ってきました。(写真は関係ない いのてりちゃん☺︎)
結局、待ち時間は3時間ほど。。
診察は主治医ではなく 形成外科のいちばん偉い先生。。初めの手術の時に 主治医と共に携わって下さり入院中も傷の処置などでお世話にはなっていたのですが 言葉数も少なく何だかつっけんどんな感じで 苦手だなーと思っていたのです💦 だから無駄に緊張。。
ひとりぼっちの病院通い 慣れてはいるけど今日は待ち時間も妙に寂しく感じました。
周りは誰かと一緒に来ている方ばかり・・・
本診察の前に 他の先生から診察室に呼ばれ症状を伝え 傷の具合などを診て頂いてたので名前を呼ばれて診察室に入ると 軽く質問されただけで直ぐに診察。。
グイグイって首や背中の傷の確認。
その後は服を脱ぎ 写真撮影・・・ 苦笑💧
あーそうだった この先生、写真撮りまくりするんだったっけか💦
まず、頭の傷が見えるように髪の毛を2つ縛りにさせられて 背中と首の傷の具合いが分かるようにと 色々なポージングさせられました 苦笑
顔は写ってないけどね やはり下着とって上半身裸は おばちゃんでも抵抗あるよね…多少はね。
でも、同じ病気や同じ手術形式の方への参考材料になったり 私の様な希少がんなどの病気の研究やらに生かされるのなら まぁ良いかなってことで 初めの手術の時に写真撮影を承諾したのでした☺︎☺︎☺︎ そーだった そーだった(笑)
撮影が終わると説明と言うか先生の見解。
私の辛い症状→まず背中が突っ張ったり萎縮したような感じがして首やら肩やらの皮ふが引っ張られる様な感じがすること。あと首が強ばりやはり突っ張ったり締まったりして 息苦しくなることを伝えました。
私は 飲み薬やら塗り薬やらマッサージなどで良くなったりマシになったりはしませんか?と聞いたのですが 首も背中も柔らかく血流も良さそうだとのこと だから今の症状を和らげるのなら手術だね!!と言われました。。がっくり(=_=)
予想的中!!・・・だよね 苦笑💦
手術は嫌なので無いなって思いましたが やるとしたらどんな感じになるのか?は聞いて来ましたよ。
まず 今ある首の傷を開いて 首に付いてる筋肉(僧帽筋ね)を切除するそう。そして首にある縦1本の傷をジグザグにすることによって 首の動きをしやすくして つっぱりを和らげられるらしい。 首に筋肉があることも突っ張りを感じる原因となっているとか。
手術するなら1週間程の入院。手術時間は全身麻酔で1時間くらいらしい。。。やっぱり嫌だな〜。
今回、苦手と思っていた先生が絵に書いて分かりやすく丁寧に説明してくれました☺︎☺︎☺︎ ごめんなさい🙏全然 苦手な感じでもなかったよ。思い込みって怖いね!! 反省!!
直ぐには決められないだろうし。いつでも出来るし やりたくないのならそれでも良しとのこと。次回の私の整形の予約状況をみて 同じ日に予約を入れてくれました✨✨ なんか親切じゃん!!
次の大学病院の整形の診察は 定期検査がある来年1月。遠っ!!(笑)
たぶん手術は選択しないと思うけど 整形の主治医にも意見を聞いて見たいと思います。
ダラダラとわかりずらく書いてしまい申し訳ないです。最後まで読んで下さりありがとうございました☺︎☺︎☺︎
今日のご飯は 青椒肉絲と鮭のちゃんちゃん焼き⬇️
急いだけど 息子が帰って来るまでに出来上がらず お皿もテキトー💦(笑)私はサンドイッチ食べました(ο^w^)