朝、伊野尾くんの出ているめざましテレビを見ようとテレビを付けると 衝撃的なニュースが流れていました。
北海道を襲った巨大な地震。
被害の大きさに言葉を失いました。
時間を追うごとに 段々と深刻さが増す状況に心が痛みます。ほぼ全域で停電ということ 復旧には1週間もかかるそう。。。
余震の心配を抱える中、明かりのない夜の闇の中で どれだけ不安な時を過ごしているのだろう。
我が家は千葉県住まいですが、 東日本大震災の時に計画停電を何度か経験しました。たった4時間程でしたが夜の時間帯だとやはり暗闇の中、懐中電灯数個で過ごさなければならず 余震もある中、息子と2人で心細く怖かったのを覚えています。
うちはマンションなので 電気を使いポンプで各部屋まで水道も渡っているので もちろん水も使えず断水となります。
なので料理も出来ないしトイレも使えません。
改めて 電気、水道、ガスどれも大切で有難いものだと感じました。
北海道にお住まいの方は 震災の被害に合い 余震の恐怖が続く中 不安で不便な日々を過ごさなければならない。私は何もできない 本当に無力だなって感じます。
これ以上 被害が大きくならない事と ライフラインの1日でも早い復旧を切に願っています。
普通に生活できること 健康に暮らせること当たり前の毎日が いちばんの幸せなんですよね。
あと 私に出来ることは募金くらいになるのかな。。。Hey! Say! JUMPのLIVEグッズ販売会場とLIVE会場に募金箱が置いてありましたね。私もプレ販に行った時に少し入れさせて頂きました。(豪雨災害の為のものだったと思いますが)もしかしたら北海道の震災宛にも渡るかもしれませんね。
訳のわからない所へ 募金するよりもジャニーズ事務所だとタレントが直接、自治体などへ手渡ししてくれたりするから確実かもしれません。
あとは 私はいつも生協の宅配から募金をしています。 どの農家さんや団体にどれだけの募金が届けられたのか きちんと説明してくれて使い道が分かるので少しでも役に立ったかなと思えます。
あとは ふるさと納税ですかね。どなたかのブログで読ませて頂きましたが直接、自治体に渡るようだし、お返しの品を希望しなければ全額が寄付となるようです。
ちょっと間違っているかも知れないし あくまで私の個人としての考えです。
ベビー用品や生理用品、下着とかも不足しているとか・・・
何をどうしたら良いのか わかりませんが出来そうな事をやるしかないですよね。きっとね。
どうか 頑張って下さい!!!