が出てきました(涙)


息子が小学校の卒業式の日にくれたものです。

結局、その後の中学校も 不登校スタートとなってしまいましたが…あせる
(五年生の時の元担任の嫌がらせが響き、トラウマが甦ってしまいまして…6年生は順調に学校に行けてたのに、三学期に廊下で、すれ違う度に嫌なことを言われたらしいショボーン)

そして中学校の卒業式でも 息子からお手紙もらいましたニコニコ

内容は…

1年生の時、不登校で迷惑かけてゴメンね。仕事もある中で 毎日、僕のことを支えてくれてありがとう。

いつも温かく見守ってくれたから 学校に行けるようになってからも 安心して登校することができました。

特に かあ(私の事)は病気と戦いながら 僕のことを気遣ってくれて 本当に大変だったと思います。

今、考えてみると たくさん迷惑かけてきたなと感じるよ。ごめんね。かあの支えがなかったら   クラスに出来た友達と笑顔で卒業することもできなかったと思う。

ずっと自分のことを温かく支えてくれてありがとう。そして これからもよろしくね!


と書いてありましたおねがいラブラブ


私が病気とわかり  死んでしまうかもと声をあげて号泣した息子。

どんな姿になっても 自分が助けるから生きていてほしい!!と泣きながら言ってくれました。絶対に死なないでと(涙)

でも 息子が泣いたのは そのときだけ。

後は 私が手術、入院中も頑張って普通に生活していてくれてました。学校にも普通に通えていたし。成長したね!と心強く感じました。

そう考えると

実は 私が息子に支えてもらっているんだよね。 貴方がいるから 絶対に死ねないなと思ったし 頑張らないと!!って思ったんだから…。まさに、息子は私の生きる力。原動力!!

だから、こちらこそ これからも迷惑かけると思うけどよろしくねってかんじかな(笑)


明日は高校の入学式ニコニコラブラブ


楽しいことがいっぱいの 充実した高校生活が送れたらいいね~音譜音譜音譜 母は いつでも貴方の幸せを願っているよ照れ




あと、jumpごとにも付き合ってくれて ありがとさんチューラブラブ jumpも母のパワーの源だからねっウインクこちらも これからもよろしくね~音譜音譜音譜