に感謝
Hey!Say!JUMPに感謝

去年、私に200万人1人の珍しい癌が見つかった。その年の夏に 大きな手術、1ヶ月の入院… 。
それから
自分の病気を ネットで調べまくる日々。
5年生存率は 30~50%。出てくるのは悪い情報やデータばかり…。
どんどん気持ちは落ちて 私きっと みんなより早く死ぬんだなって ずっと思ってた
手術が成功してからも 再発、転移に怯える毎日。
特に 入院中、ベッドに寝たままで動けず 病室の窓から見える 空を見続けて過ごした3週間はキツかった
生きてる 感じがしなかった。
そんな中でも CDをかけてもらい 好きな曲を聞いている時は 心が救われた
jumpや嵐。
音楽の力って凄いなっていつも思う。
今だって 定期検査は欠かせないし、後遺症で 体の色々なところが痛くて辛い日も多い
息子の事でも 不安や悩み事は いっぱい
でもね 伊野尾くんやjumpの出てる番組みたり 歌を聴いたりしてるとね 凄くパワーを貰えるし 元気もヤル気も湧いてくる
痛み止めの薬を飲んだりするより 効果的
免疫力だって上がるよね
病気の事を考える時間も減った

息子も かぁちゃん jumpファン公言してから 楽しそうでいいねって
だから とっても感謝
伊野尾くんのお陰で 毎日 楽しい
伊野尾くんのこと
イケメン 可愛い テキトーそうで 実は真面目で頭が良い(自分がどういうことを求められてるか 場面々々でちゃんと理解してる)
毒舌キャラだけど 本当は穏やかで優しい人
と私は思ってます。
正直だから思ってる事をついつい発言してしまったりして 毒舌に見えてしまうような…番組の盛り上りを考えて わざと毒を吐いているような…ね(笑)
jumpのメンバーは ちゃんとわかってくれてそう。
あっ
ご飯を幸せそうな顔して美味しそうに食べるところも好きですよ
それに面白くて とっても魅力的。ラジオ聴いてても テレビでみててもそう思う。
だから これからも ずっと応援していく
小さい頃から ジャニーズに入って 芸能活動をしてきて 本当に大変だったと思う。勉強も頑張って 学校もきちんと通って 普通の高校に入って 大学へ。
大学も4年できっちり卒業。頑張ってないわけがない。
自分が選んだ アイドルという道だけど 伊野尾くんには 普通の男の子としての 楽しさや幸せも感じて欲しいなと私は思う。
プライベートが充実してるからこそ 仕事も頑張れると思うから

あららら 何だか 文章がまとまりません…ごめんなさいね


では 最後に 最近の中高校生新聞を載せておきます

Hey!Say!JUMPのカレンダーの予約もしてきました

今から 楽しみです





去年、私に200万人1人の珍しい癌が見つかった。その年の夏に 大きな手術、1ヶ月の入院… 。
それから
自分の病気を ネットで調べまくる日々。
5年生存率は 30~50%。出てくるのは悪い情報やデータばかり…。
どんどん気持ちは落ちて 私きっと みんなより早く死ぬんだなって ずっと思ってた


手術が成功してからも 再発、転移に怯える毎日。
特に 入院中、ベッドに寝たままで動けず 病室の窓から見える 空を見続けて過ごした3週間はキツかった

そんな中でも CDをかけてもらい 好きな曲を聞いている時は 心が救われた

jumpや嵐。
音楽の力って凄いなっていつも思う。
今だって 定期検査は欠かせないし、後遺症で 体の色々なところが痛くて辛い日も多い

息子の事でも 不安や悩み事は いっぱい


でもね 伊野尾くんやjumpの出てる番組みたり 歌を聴いたりしてるとね 凄くパワーを貰えるし 元気もヤル気も湧いてくる

痛み止めの薬を飲んだりするより 効果的

免疫力だって上がるよね

病気の事を考える時間も減った


息子も かぁちゃん jumpファン公言してから 楽しそうでいいねって

だから とっても感謝

伊野尾くんのお陰で 毎日 楽しい

伊野尾くんのこと
イケメン 可愛い テキトーそうで 実は真面目で頭が良い(自分がどういうことを求められてるか 場面々々でちゃんと理解してる)
毒舌キャラだけど 本当は穏やかで優しい人

正直だから思ってる事をついつい発言してしまったりして 毒舌に見えてしまうような…番組の盛り上りを考えて わざと毒を吐いているような…ね(笑)
jumpのメンバーは ちゃんとわかってくれてそう。
あっ


それに面白くて とっても魅力的。ラジオ聴いてても テレビでみててもそう思う。
だから これからも ずっと応援していく

小さい頃から ジャニーズに入って 芸能活動をしてきて 本当に大変だったと思う。勉強も頑張って 学校もきちんと通って 普通の高校に入って 大学へ。
大学も4年できっちり卒業。頑張ってないわけがない。
自分が選んだ アイドルという道だけど 伊野尾くんには 普通の男の子としての 楽しさや幸せも感じて欲しいなと私は思う。
プライベートが充実してるからこそ 仕事も頑張れると思うから


あららら 何だか 文章がまとまりません…ごめんなさいね



では 最後に 最近の中高校生新聞を載せておきます


Hey!Say!JUMPのカレンダーの予約もしてきました


今から 楽しみです


