先週の土曜日に 都内の私立高校の公開授業を見学してきました
私立校なので 校内はとてもきれい
建物もビル 立派でした
授業風景は みんな真剣に授業を受けていて
真面目。でも、先生達との距離も近く 和気あいあいとした教室が多く 好感がもてました。
クラスも レベルで分かれていて 三年生は目指す大学べつに 受検対策の授業が行われていました
放課後や夏休み中などの 講習なども無料で手厚くやってくれるので 塾など行かなくても学力は 学校だけでつきそうだな!っと感じました。
私は とてもいいな~と思いました
息子は電車酔いして 少しグロッキーでした
(すぐに乗物酔いするのですが、どの学校も ほぼ電車通学だし…
慣れてもらうしかないしな。)
電車酔い以外は 息子も好感触だったみたい。
明日は その高校の学校説明会、個別入試相談です。 1年生時の不登校。欠席、遅刻、早退など 問題が多いですが…なんとか併願推薦をもらえたら いいなと。
ダメもとで 相談してみるつもりです
はぁ…人見知りで緊張しいなので ドキドキですが 頑張ろ
その他に 私立校は2校 見学予定です。

私立校なので 校内はとてもきれい

建物もビル 立派でした

授業風景は みんな真剣に授業を受けていて
真面目。でも、先生達との距離も近く 和気あいあいとした教室が多く 好感がもてました。
クラスも レベルで分かれていて 三年生は目指す大学べつに 受検対策の授業が行われていました

放課後や夏休み中などの 講習なども無料で手厚くやってくれるので 塾など行かなくても学力は 学校だけでつきそうだな!っと感じました。
私は とてもいいな~と思いました

息子は電車酔いして 少しグロッキーでした


電車酔い以外は 息子も好感触だったみたい。
明日は その高校の学校説明会、個別入試相談です。 1年生時の不登校。欠席、遅刻、早退など 問題が多いですが…なんとか併願推薦をもらえたら いいなと。
ダメもとで 相談してみるつもりです

はぁ…人見知りで緊張しいなので ドキドキですが 頑張ろ

その他に 私立校は2校 見学予定です。