ご無沙汰しています🙈
ブログの書き方すらわからなくなってる…


スマホの調子が悪くなりブログを離れてしまいそのまま投稿せずに一年が過ぎたようです😅


あれから主人の治療としては、専門医に毎月診てもらうも毎回運動率ほぼ0%…
数は少なめですがすべて動いていれば自然妊娠もじゅうぶんあり得る数値…
珍しいタイプだそうです💦
静脈瘤はありましたが影響のない程度の軽度のため治療せず🐤

クロミッドと八味地黄丸と補中益気湯を飲んでいました🐘

結局AIHは一度で諦め、年末に近づき、ICSIを決意😣
決意した頃に弟嫁妊娠の知らせ…
辛かったなぁ😭

1月に初めての採卵をし、アンタゴニストでひとつ凍結卵ができました🥚
高AMHでPCO気味だったので卵胞ばかり育ち、たまたまその日の主人の結果が少し良かったのに使える卵が5つと少なく、申し訳ない気持ちになりました😢

二人目も欲しいのでひとつは貯卵し、もう一度採卵することに❗
4月にもアンタゴニストで採卵し、前回よりも少し長く待ったせいか10個以上の卵がとれ、6個が凍結できました❤️
その日は主人の結果がとても悪く、手術室に報告に来てくれた培養士さんの泣きそうな顔にこれまた申し訳ない気持ちに💦
頑張って元気な子を探してくださったんですね😭❤️

そして6月に初めての移植🐣
4BBの卵ちゃんは融解してAHAありで6BBになってくれました😍

BT1、BT2と極薄の茶おりがあった以外はとくにこれといった症状もなく過ごし、
判定日、hCGが少し少なめでしたが陽性判定をいただきました💕

その後不安な日々でしたが、小さいながらも6週で心拍確認でき、急成長をみせ、予定日もずれることなく現在もうすぐ安定期に入ります❤️

出生前検査はしませんが、素人目にはNTは心配なさそうでひと安心したところです🐱

凍結卵が6つあるのでもう採卵せずに二人目を妊娠できるかなぁと期待しています💕
同じときに育った子達が兄弟になるかもしれないって何か不思議ですね😂
いや、一度目採卵の子がまだクリニックにいるから、兄弟逆転するかも⁉️😁笑

とにかく今はお腹の中の子を無事育てることに専念します❗

初期最終週でお腹が張って休んでいる今日暇潰しのひさびさのブログでした🐣
ログインできてよかった😂

読んでくれる方いるのかな?
同じような方の参考になれば幸いです❤️