こんにちは![]()
はるこです![]()
ちょっと用事があって名古屋に行ってきました![]()
時間はけっこうあったし、
せっかくまーさん
は
久しぶりの名古屋なので
家族でどっか行きたいねー![]()
と、いうことで
ジブリパークに行ってきました![]()
わざわざこの暑い![]()
ときに…。
何回も名古屋に行っているのに
なんと
ジブリパークは初![]()
予約が必要というのが
なかなか面倒でしてね…![]()
これもまた急に思い立って行くことにしたので
一番人気&室内施設のジブリの大倉庫のチケットは
すでに売り切れ〜![]()
屋外施設のもののけの里・魔女の谷と
鈴木敏夫とジブリ展のセット券を購入しました。
魔女の谷の入場が午後指定のしか残ってなくて![]()
せめて…午前中なら
もうちょいましだったかもしれないのに![]()
ま、でも、
ジブリ展ともののけの里は時間指定がないので
午前中から入れるし、
なんとかなるでしょー
って行っちゃいました。
リニモに乗って〜。
(無人運転の、のんびり列車)
愛・地球博以来の青少年公園。
(今は、愛・地球博記念公園)
まずは、
ちょっとでも涼しいうちにもののけの里へ。
が、すでにけっこう暑かったので
バスに乗る〜。
(無料だし。)
ちっちゃいケーブルカーに乗って
魔女の谷のみえる展望台へ
テンション上がる〜![]()
もののけの里は
こんなオブジェや
田舎の里山が模してあります。
その後、入口付近にもどり
地球市民交流センターでお昼ごはん。
風があったので日陰は気持ちよかった![]()
では、
すぐ横の体育館で開催中の
「鈴木敏夫とジブリ展」に入場しまーす。
鈴木敏夫さんの原点や功績がずらーっと
(名古屋出身で徳川町あたりが出身なんだって
)
見応えありすぎの展示です。
撮影禁止のところ
撮影OKなところいろいろあり〜
(暑すぎて写真も少ないですが…映えスポットばかり。)
ぐーちょきパン屋さんで
パンを買って〜
早々に退散しました〜![]()
冬にまたゆっくり来よー![]()
4種類入ってて2000円![]()
でも、
美味しかったですよ~![]()
















