こんにちは
はるこです

一番左上のこちらは、新発売
らしい。

もちろんとても美味しかった

「名古屋パリッとチーズな海老フライ風味」は
コンパクトで金ピカ
のパッケージがおしゃれ


チーズがえびせんべいでサンドされていました。
小さいけど高級なお味で満足です。
「うなぎパイV.S.O.P」は
そーいえば食べたことなかったな〜って思って。
袋を開けた瞬間に
ふわっ
とブランデーのいい香りがします


あとは、
毎度おなじみの寿がきや「台湾ラーメン」

辛い系の麺ではこれが一番好き

こっちのドンキでも売っていたのですが、
気がついたら辛麺に棚を奪われていたので

また名古屋で買って帰るようになりました。
あとは、伊勢で買った「えびたま」
(まだ食べていない…)
それと、
名古屋はぜんぜん関係ないけど

空港で見て気になって買ったもの。
いろいろな味の七味が使い切りで入っているもの。
ラーメン用やガラムマサラ七味とか
いろいろおもしろそうだなと思って買ってしまった。
いろいろお試しして楽しみたいな

とりあえず七味ごまを使ってみたけど
なかなか良き
でした。

お姑さん
には、「なごまる」と

守口漬
松阪牛のしぐれ煮
きよめぱん
あとは、
名古屋のスーパーで買った
あおさ汁
ウチにも買って食べたけど美味しかった
お寿司買ってきたときにちょうどいいね。
とにかくお姑さんには、できるだけ
封を開ければすぐ食べられるようなものを選びます。
冷蔵庫に入れるものは
そのまま化石になりがちなので要注意
お姑さん
最近、ちょっと認知症?ってことが増えてきて
ちょっと前に箱から出したきよめぱんを
「これ、なんだっけ?」って言っていたらしい…

姑というプライドがあるのか
嫁の私がいるときには
わりとシャキッとしてるのですがね…

(それはそれでなんか嫌だわ〜)