糸はじき模様の絵遊び! 年長クラス、ユリ組とバラ組の わかたけ幼稚園の授業です!

40cmほどの凧糸の端を、テーブルにガムテープで止め、 凧糸に絵の具を付けて、画用紙の上で、指ではじくと、元気の良い模様が写りますよ!  模様が沢山出来たら、浮かんできたイメージをクレパスで描き足してみましょう!  さてみんなどんな模様ができたでしょうね!

さー、皆、早速 糸に絵の具を付け、はじき模様のスタートです!

お―!なかなかうまく 糸模様ができてきましたね!

少し慣れたら、紙の方向を変えて、こんな風にも、模様を作れますよ!

初めは。糸のはじき方がうまくいかなかったお友達も、ほら、綺麗に模様ができてますね!

模様が出来たら、浮かんできたイメージをクレパスで描いてみましょう!  このお友達は、海の中に、光がさして、お魚が喜んでいますね!

このお友達は、風景に光がさしているところです。

虹のシャワーと、可愛いお星様が、仲良く遊んでいるのかな?

赤いバスを洗車機で洗っているところですって!  よく描けてるね!

宇宙から、キラキラのお星様の光が、届きましたよ!

わー!  これはね、世界で一番大きなお魚、ジンベイザメを、たくさんの人が捕まえようと、頑張っているとこですって!  すごい迫力だね!

これは、パパとママに、 キラキラの光がさしているところですよ!素敵だね!

オヤオヤ、モクモクの雲から 雨がふってきましたね! でも大丈夫、傘をさしてるお友達です!

なに! これは大変! 空から大きなUFOが現れましたよ!  ビーム光線がUFOから出てきて、お友達の家族みんな、ビックリしているとろですよ!

先程の、傘をさしたお友達、傘の形や、手に持ったお荷物、そして遠くにビルが沢山みえて、細かいところまでよく描けているでしょう!

皆どんどん、はじき模様ができるようになり 2枚目に取り組む お友達もいますよ!

はじき模様が 森の樹みたいになったりして、背景にはお星様や、ヘラクレスカブトムシも見えていますよ!

はじき模様が出来、これから何を描こうかな―と考え中のお友達です、

上のお友達は、出来た虹色の八の字模様で、何と素敵なお家の屋根に見立てた絵が描けましたね! 窓に映る雲や、お友達のお顔がいいなー!

オヤオヤ、お空から色々なものが降って来たのかな! 楽しいイメージだね

このお友達はね、たくさんのはじき模様の集まった三角を見ていたら、東京タワーのイメージが浮かび、こんな素敵な絵になりましたよ!

ひゃー! 気持ちよさそうな シャワーの絵が描けましたね!

うーむ! 流れ星に乗って、宇宙人がやってきたかな?

真っ黒のモコモコの雨雲から、土砂降り雨が降って来た―!

あー! こちらもシャワーで シャンプー中のお友達が 描けましたよ!  皆、楽しい糸はじき模様の絵が 出来ましたね!