香港アグネス | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)



再度になりますが。
もう18年も前のこと。

でも決して忘れない
思い出深い初めての香港の旅。

ベアの仕事でお声かけ頂き
チャリティーベアのデザインを
担当しました。

一体買って頂くと
ユニセフに半分寄付されるクマ。

なるべく人の手を加えた
でも初めて香港の工場で
大量生産という形で作られて。

ご招待して頂きました。

息子も一緒に。
顔出しはまた
嫌がらせの被害を
受けたらいけないので。

プールのある豪華なホテルでした。
大きな中華のレストランや
百万ドルの夜景。
ケーブルカーだったかな?
上まで行き食事をしたり。
息子とふたり
ハンバーグが通じなくて
どうしてもハンバーガーが出て来たり。

卸問屋さんで
クマのリボンを大量に買ったり。
イベント会場で取材や
ご挨拶をさせて頂いたり。

100体だけサイン入りで
深夜までホテルで
タグに一生懸命サインと
メッセージを書きました。

まるでタレントみたいな待遇に
面食らい、おこがましく、
場違いな気後れと。

芸能人じゃあるまいし。
と、何となく心中は
自分の真の想いとは裏腹で

目立ちたくない病が出ては
何となく落ち着かなかったり。

でも仕事先の可愛いお子さんたちが
私を沢山笑顔にしてくれて。

それが一番の宝物の
思い出になりました。




もしかしてアグネスかあ?


アイドルかあ?おばさんの。




ベッツィ&クリスかぁ?
花びっらの白い色は〜♫



いつ思い出しても
子供たちにありがとうと想う。
みんなで膝の取り合いっこでした。
言葉は違うけれど
片言の英語の単語や
日本語も交えてゲームをしたり。

気持ちは言葉以上に
みんな伝わり
沢山笑って沢山遊びました。

アメリカンスクールに
通っている子も多いようで
みんな凄く賢い。

アグネスみたい。

アグネス来たよー!
ジャッキー来たよー!
と思いました。



ピンク薔薇

今日も一日お疲れさまでした。
 
夜更けに。

懐かしい写真と
格闘してしまいました汗

どうぞ明日また
素敵な一日になりますように。

おやすみなさい☆



HAPPY!ワラ★*花*ハート

春風

好

寝なきゃ汗やばい汗


まだネットも全く知らない。
携帯は今のピッチみたいなものしかない。

ネットは勿論、
片っ端侵害も嫌がらせも脅●も
そういう恐ろしい人間がいることすらも
全く何も知らない。

穏やかで静かで
優しいだけの日々でした。

ネットも全く知らないということ。
それがたった20年前ってね。

いやー老けるものだ。
56歳くらいが限界ですね。
あとはどんどん変わる。
逆に垂れ目になって
幼稚な顔になってる。
みんなお肉が下がっちゃうから。
全体クシュッとなる感じ。

若い頃の顔がピンピンと
引きつって見える。