久しぶりに幸せを感じた。

いつも、「幸せは何だろう」、「どこにあるんだろう」と考えていたけど、思ったより近くにあった。


あの時間がすごく幸せだった。
向かい合って座ってしゃべっていた時間が。

でも失ってしまいそうで怖かった。
だからほんとの気持ちは伝えられなかった。


あと何回こんな時間があるんだろう。
きっと社会に出たら、こんなことないんだろうな。
ほんとに今を大切にしないとって思った。
人生のレールがほしい

自分がこれからどこに向かえばいいのか
自分がこれからなにをしたらいいのか

そんなことを教えてくれるレールがほしい


今自分は確かな気持ちを持っている
でもこの気持ちをどうしたらいいのか分からない

この気持ちをそのままぶつけていいのか
それとも心の中にしまっておくべきなのか

もしこの気持ちをそのままぶつけて、相手に迷惑にならないか
この気持ちをぶつけて、自分が傷つかないか

いろんなことを考えてしまって何もできずにいる

相手の気持ちが分かれば、きっとこんなこと一瞬で解決するのに
分からないし、分かる術もない


結局、人生にレールなんてあるわけない
自分で道を切り開いていかないといけない

幸せを作るのも自分、未来を作るのも自分
結局自分なんだ


レールがあればいいな
そうすれば何もしなくても次に進める
でも、それはただの甘えだね

電車に乗ってる時にそう思った
人は何か想いを持って生きている。

それは喜ぶ、怒る、哀しい、楽しいといったものだろう

ただ、その想いは言葉にしないと誰にも伝わらない。

けど、言葉にするのが怖くて何もできない。

だから言葉にしなくても、何にもしなくても伝わればいいのにと思う。


今自分は、確かな気持ちを、自分のほんとの気持ちを見つけた。
いや、今まで想ってた気持ちは確かなものだと確信したんだ。

この想いをできるなら伝えたい。
でもその想いが相手の迷惑かもしれない。想いを伝えてもかなわないかもしれない。

そう考えたら言葉にできなくて、自分の心の中でモヤモヤしてる。
というか、もう爆発しそうだ。

今までたくさんの想いをたくさんの人に伝えてきた。
その分、たくさん傷ついた。
消えてしまいたくなったこともあった。
もうそんなことになりたくない。

じゃあ、この想いは心の中にしまっておこうか。
でもそれじゃ後悔しそうだ。
やっぱり伝えたい。
でも怖い…

現在一時休止中の鉄道模型ですが…


一応神戸に持ってきていて、押し入れにしまってありますが、

どうしようか迷っています。というかどうしようもない!


広げるスペースがないし、メンテナンスしなきゃと思いつつ全然できていませんガーン


どうしようか、復活する日は来るのか。


じっくり考えます。



とりあえず、最近寝れてないんで、今晩はゆっくり寝ます。


ではパー



ブログを更新しなきゃ、しなきゃと思いつつ、気づけば2週間以上経ってしまいました



最近は…

一人暮らしに慣れつつ、
大学の授業も始まって、
友達もでき始めて、
サークルに入って…

となかなか忙しい毎日です。

とか言いつつ出かけたりしてるんですけどね(出かけてるから忙しいのかも)


一人暮らしは慣れてきましたが、毎日ご飯を何にするのか考えるのが面倒くさい
作るのはいいけど、考えるのが面倒くさい

そんなこんなで、更新が滞っていますが続いていますので

それでは




今日の晩飯

晩飯
 

チャーハンを作ってみました。


一人暮らしはさみしいけど何とかやってます。






またまた更新が滞っていますが…


最近はホントに忙しい


引っ越し、クラス会、部屋の片づけ、家電の搬入などなど…


ホントに忙しい


今日は時間が少しあったので、服を買ってきました
ただ、一人はなかなかでした。さみしい、なんか気まずい、バカみたいetc…

いろんな感情が混じるんです。(いいのがないし




また明日からは忙しくなりそうなので、更新が滞りそうな予感が

気長に待っててください




さてさて、

前の記事に書いた19日の分です・・・





この日は和歌山に合格報告にいくので、
「ならばついでに225系に乗ろう 」ということで、

4両編成でのスジは、223系か225系か分からないので
225系で確実な6両編成のスジを狙いました。

というわけで、2734M 福知山6:49発 丹波路快速大阪行きに合わせて駅に向かいました。
(そういえば今回のダイヤ改正から福知山発着の快速も丹波路快速になったんです

もちろん225系が来たんですが、駅に着いてすぐ来たのでここでは撮れず・・・

この時期は学校もないし、6両なので車内はガラガラ。
ドア間5列あるうち真ん中の列の座席に座り、いよいよ出発 

この時間帯は列車が多いので、駅ごとに行き違いみたいな頻度で行き違いをして、
篠山口に到着。ここでは特急の追い越しと、行き違いで11分の停車です。

そのあとも、三田までの各駅と西宮名塩に停車して順調に進んでいましたが・・・
宝塚駅の手前で信号待ちの停車。しかもなかなか発車しない

「おいおい、予定を立ててきたのに」
と思いながら、携帯で調べてみると・・・

≪三ノ宮駅で急病の客を救護、JR神戸線で5~15分の遅れ≫

「こっちまで響いたか
と思いつつ、どうしようもないのでしばらく待つことに。

少しして、動いたかと思ったがすぐに次の信号で停車、
またしばらくして、動き出してようやく宝塚駅に到着。

でも宝塚に用はないのでスルーです。

この後は割と順調に進み、尼崎に到着、
発車してこのままスピードを上げるかと思ったけどそんなに上がらず、
ついには淀川の上で停車してしまいました。

「予定が狂う~
って思いながらも、やはりどうしようもないので待つことに。

少しして、
「そろそろくろしお4号(287系)が西九条を出発だな~。タイミングよく通らないかなぁ~」
と思っても、そううまくいくこともなく・・・

そのあとも動いては止まり、動いては止まりを繰り返して、
最後、ほんとにホームの目の前まで来て停車したあと、ようやく大阪駅に到着しました。

完全に予定が狂い始めていたので225系の写真を撮るのは諦め、
急いで環状線のりばへ

ちょうど、環状線の列車が停まっていたので飛び乗りました(←ちょっと大げさかも

そして、ようやく目的地、野田駅へ到着しました。
40分ほどいて、撮った中から載せます↓ ↓

まずは駅に着いて、ポカリを買ってホームの大阪側へ

すると来たのは、最近減っている103系 大阪環状線でした。
103系

この列車が発車して、後ろを狙っていたら、向こうから225系 関空・紀州路快速が来ました。
103系&225系

225系が近づいてくるのを撮っていると、突然後ろから281系 特急はるかが来ました。
281系

通過していきます
281系&225系
貨物線を走る列車はアナウンスがないので、いつ来るかがわからないんです。
(だいたいの時間を調べりゃいい話ですが・・・)

こっちも通過です
225系

次に来た103系はヘッドマーク付でした
103系

221系 大和路快速
221系
221系

201系 大阪環状線
201系

後ろを向くと225系 関空・紀州路快速 
225系

さらに381系 特急くろしお6号がきました。
381系

381系が行くと、103系 大阪環状線が来ました。
381系&103系
ちなみにこの辺で、くろしお5号(287系)が来てないことに焦りを感じていました。
(まさか見逃したのか

201系 ゆめ咲線直通桜島行き
201系

またまた、後ろを向くと201系ヘッドマーク付が到着してました。
201系

さらに、そのあと221系 大和路快速が通過
221系

んん!?
221系&287系
あのライト、あの顔は・・・

来たーーー!!
287系&221系&221系
この時はむちゃくちゃホッとしました。(今までで一番の「ホッ」でした)

287系 特急くろしお5号
287系

通過していきます。
287系

さっきの221系 大和路快速も来てます。
221系&221系


来て・・・・・・ない!!
221系&223系
実はこの時、くろしお5号が遅れていたので、さっきの桜島行き ↓
201系
が発車できず、野田駅に停まっていたんです。
そのせいで詰まってます。
221系&223系

外回り線には103系 京橋行きが到着
103系

向こうから281系 特急はるか15号?が通過(遅れてたから号数は自信ない

287系&221系&223系


さっきの103系が発車、この時_221系はやっと動き出しました
103系&221系&223系 

221系 大和路快速が通過
221系

後ろから225系 関空・紀州路快速が通過
225系

左は上の写真の関空・紀州路快速、
右はさっきから後ろの方で待っていた関空・紀州路快速
223系&223系 

201系 京橋行きが到着
201系

その脇を281系 特急はるか10号?が通過(号数は自信なし)
向こうから201系 大阪環状線が来てます。
281系&201系

この後、221系 大和路快速が通過&223系関空・紀州路快速が接近
221系&223系

上の写真の関空・紀州路快速が通過&201系 大阪環状線が到着
225系&201系

201系が発車したら、向こうからまた201系が来てました
201系&201系

さらに381系 特急くろしお7号が来てます。 
381系&201系&201系

貨物線を通って行きます。 
381系 
381系 

この日はこれにて撤収して、和歌山へ向かいました。



今回は以上です。





それでは




最近は、特に合格発表があってからは、

忙しくて、忙しくて、毎日が目まぐるしく過ぎていきます。

今日は、一段落ついたので久々にパソコンからの投稿です



↓ ↓ 合格発表の日からはこんな感じです ↓ ↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

3月8日に発表があって、すぐに学校へ報告に

13日には、入学手続きに神戸へ
その日の内に部屋も決めてきました。

その日は、朝8時過ぎに家を出たんですが、
手続きに思ったより時間がかかり、手続きが終わった時点で、昼の1時過ぎ、
さらに、なかなか部屋が決まらず、決まって店を出たのは夜の7時頃、
結局家に着いたのは、10時を過ぎてました。



そのあとも、提出書類を書いたり、引っ越しの荷物をまとめたりで、
気づけば週末に・・・

ダイヤ改正の日は出かけるつもりでしたが、やめました。

週が明けて、月曜日はおばあちゃんと親戚へ合格の報告&親戚からもらう家電の下見へ和歌山へ

おとついは福知山に置いている自転車の回収と残りの家電を買いに行ってきました
(あと携帯も買い換えて、やっとスマホデビューです

そして、きのうやっと荷物がまとまって、部屋がスッキリしました

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

というわけで、今日はゆっくりしています

ところで、
最近は、趣味の時間がほとんど無かったんですが、少しだけ時間を見つけて撮り鉄をしました。

その中から、3月17日ダイヤ改正の日の分を載せます↓ ↓ ↓





この日は家の近所から225系を狙って撮りました。
ただ、何も運用の情報もなく挑んだので、はずれた(223系だった)ものもあります。

まずは2739M 大阪15:20発 丹波路快速福知山行き
225系
そういえばこの日は天気が悪かった
225系
225系
このスジは6両での運転なので225系は確実視してました



次は、2774M 福知山17:06発 丹波路快速大阪行き
225系6000番台
225系6000番台
225系6000番台
ここは、223系か225系か分からず、構えていたら225系でした



ラストは、2549M 篠山口17:02発 普通福知山行き
 223系5500番台 
普段は4両なので、225系を期待していましたが、
よく考えると土、休日は223系5500番台で運転でした



この日は以上です。

また後で19日に和歌山に行く前に撮った分を載せます。





それでは




ついに昨日、今までの携帯からスマホに変えました!!



やっとスマホデビューです(^O^)



うれしい反面、使いにくいつらさも…



これからゆっくりなれていきます(^^;)