「恵方巻き」福を巻いた縁起の良い食べ物 | イラストレーターHARUKAの縁起物ブログ ☆ 縁起物で運気アップ!Good luck!

イラストレーターHARUKAの縁起物ブログ ☆ 縁起物で運気アップ!Good luck!

スペイン・マドリッド在住、イラストレーターHARUKAの縁起物ブログです。
☆主に日本の縁起物をイラストと共に簡単に紹介しています。
☆スペインの観光や芸術に関する記事もたまに書いてます♪

こんにちはクローバースペイン在住イラストレーターHARUKAです。

今日は節分の日に食べる「恵方巻き」について簡単にまとめました。


節分恵方巻き
恵方巻きとは、毎年節分の日(立春の前日)にその年の恵方を向いて、切らずに丸ごと一本を無言で食べる縁起担ぎの巻き寿司のことです。
幸福巻、招福巻という別名もあります。


節分恵方とは?
歳徳神(年神様)がいる縁起の良い方向のこと。その方向に向かって行動すれば何事も吉とされています。


節分何故毎年食べる方角が変わる?
年神様がいる方向が毎年変わるので、恵方巻きもそれに合わせて毎年違う方向を向いて食べます。

恵方はその年の干支 (十干十二支を組み合わせたもの) によって決まります。
「十干」は、
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・・壬・癸。
「十二支」は、
子・・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥。
この組み合わせから毎年の恵方が決まっています。今年(2021年)の組み合わせは辛丑なので今年は南南東を向いて恵方巻きを食べます。


節分恵方の簡単な調べ方

西暦の1の位が
05の場合西南西
1368の場合南南東
27の場合北北西
49の場合東北東


今年は2021年なので恵方は南南東になります。



節分何故無言で食べる?
恵方巻きは「七福神」にちなみ、通常は7種類の具が入っています。巻きの中の福を逃がさないようにという意味で無言で願い事をしながら食べます。
よく見る定番の具は、うなぎ(あなご)・しいたけ・玉子焼き・でんぶ・きゅうり・おぼろ・かんぴょう」などですが、具は特に決まっていないようですよ。


節分どうして切らずに食べる?
恵方巻きを切らずに一本丸ごと食べる理由は「縁を切らない」という意味が込められている為ですニコニコ


という事で、今日は恵方巻きを食べて縁起を担ぎましょうラブラブ
私もスペインで手に入る具材で頑張って作りますチョキ

Good luckウインクアップ

HARUKA