こんにちはニヤニヤ

長女 中2
長男 小6
次男 小2
次女 1歳4ヶ月
歳の差きょうだいの

アラフォー母ちゃんです飛び出すハート

こんばんは、どんぶりですニヤニヤ





先日、次男担任と面談をしてきましたーニコ

詳しくはこちら💁‍♀️




先生、とても言葉を慎重に選ばれていて





「次男君、今は文字を書くことが苦痛になっているようです。

面談前、個人の振り返りアンケートを取ったのですが…。」




そこには、






じゅぎょう中、もじを書けましたか。

音どくしていますか。







等、勉強に関わることから、生活面における事までのアンケートが書いてあり、







よくできた

ふつう

できない



に自分で丸をつけるものでした。





次男は全て







「できない」に丸をつけていました。







「次男君とっても良いところあるのに、全てに置いて、できないに⭕️をしています。

自己肯定感が下がっているのが心配です。

次男君にとって、これから先、より良い生活を送れるように支援させていただくのが、私の役目だと思っています」





と、おっしゃってくださり






私も次男が今後、生きやすくサポートしたい。

発達検査を希望したいです、と伝えました。







先生の話では、今後はカウンセリングがある小児科で相談→専門医の紹介→検査して結果。

となるようです。






ただ、小児科によってはなかなか上手く繋がらなかったり、ハードルが高いとの事。






そのような事を防ぐためにも、学校内に発達に詳しい教諭がいるとのことで、まずはそちらに再度相談することになりました。








時間がかかる事だとは思いますが…

次男が将来、生きやすくなるように。

親亡き後、自立できるように。






今が踏ん張り時なのかと思います。

母ちゃん、頑張るぞーーーー😤