アラフォー超低AMH妻とアラサー乏精子症夫の妊活日記

アラフォー超低AMH妻とアラサー乏精子症夫の妊活日記

妻はアラフォーで超低AMH(0.21)
年下夫はアラサーで乏精子症
そんな二人が日々妊活に奮闘する記録です。

2020年8月からリプロ東京に通院中!

Amebaでブログを始めよう!

採卵数が40とか50の方のブログを読みました。

凍結数も10個以上で4AAとか5AAとかごろごろあって。


採卵数40とか、都市伝説じゃなくて!?

もぅまるで別世界のお話のようショボーン

ここまでくると「いいなぁ、羨ましいなぁ」って気持ちを超越してしまう。


ほら、ディズニープリンセス見て嫉妬する人いないでしょ!?そんな感じニヤニヤ




初めの頃は、なんで私は低AMHなのか、ずっと考えていました。

健康には自信があるし、婦人科系の疾患もないのに、なぜ。



そんな時友人に言われました。

3分考えても答えが出ない事は、考えても仕方ない!!と。



たしかに!

私が今考えるべき事は「なぜAMHが低いか」ではなく、じゃあどうするか…って事だけ。

そう気づかせてもらいました。



それからは出来るだけ悩むのは3分までと心がけています。



不妊治療の悩みなんて、考えても考えても答えの出ない事ばかりですからね。

事実を受け止めて前に進むしかないんだよねー。



まだまだ落ち込むし悩むし、不安はたくさんあるけど、とりあえず前に進みますショボーン