みなさん、こんにちはニコニコ

 

今日は夫のお供で ポケモンGO のイベントに例の公園に行ってまいりました。

 

公園は夏真っ盛り 晴れ

 

子育ての季節らしく、

ギースの親子ですとか、

 

image

 

image

 

白鳥の親子ですとか、

 

image

 

image

 

微笑ましい光景がそこかしこで見られましたラブ

 

私たちは、

 

エンテイというポケモンが午後4時から3時間各ジムで出現し、

ジムに現れるポケモンと戦うためのレイドパスも5個まで無料でもらえるという

 

イベントに参加してきました。

 

公園に着くと、私のポケモンネームを呼ぶ方がいます。

 

なんとその方は、以前ネット上のご縁で顔も名前も知らずにポケモン友達になった親子の方たちでした。

 

すごいな。なんのヒントもないのに、

よく私だって分かったな~ びっくり

 

そして私も、何の事前約束もしていなかったけど、今日はなんとなく会えるような気がしていたのが不思議でした ニコニコ

 

その方たちは、とても初めて会ったとは思えない雰囲気の方たちでした。

 

連絡先も交換しなかったので、これからもまた黙ってせっせとギフトを送り合い、イベントで偶然お会いするだけになるかもですが、それもまたポケモンGOの良い所かもしれません。

 

その節はありがとうございましたニコニコ

楽しかったです。

お会いできて嬉しかったですドキドキ

またお会いできる日を楽しみにしています。

 

そして、エンテイですが、

 

image

 

出まくりましたびっくり

 

ポケモンプレイヤーも前回よりもたくさん来ていました。

 

そして、無事に シャイニー(色違い)、ゲットしましたニコニコ

 

image

 

レイドの途中、見かけたことのある可愛い少年が私たちに近づいてきました。

 

そして、

「ぼくは今日はもうシャイニー獲ったんだ。」

と嬉しそう。

 

そうその少年は、前回のイベントで、

私たちにポケモン友達になろうと言ってくれたあの8歳くらいの少年でした。

 

少年に友達になってくれると言われる

 

そしてまた、少年が言いました。

 

「ぼくたち、友達にならないはてなマーク

 

と。

 

私は今度こそはちゃんと友達になってあげようと思いました。

 

少年に声をかけられた時、私たちはまだレイド中だったので、

 

「ちょっと待って。レイドが終わったらなろうね。」

 

と、少年に言いました。

 

でも、レイドの時間が少しずつずれるので、少年たちの家族はまたどんどん行ってしまって見失いそうでした。

 

途中でやっと追いついて、少年と友達になることにしました。

 

しかし、こんな東洋人のおじさんとおばさんが、

名前も知らない少年と木陰で携帯持ってコソコソやっているのは、

なんだか怪しいな・・・グラサン 

 

と思って、彼の家族に承認を取ろうと辺りを見回すと、

そこに優しい笑顔の彼のお母さんらしき人が・・・。

 

お母さんもすぐに私たちに気が付いて近づいてきました。

 

私が、

 

「彼とポケモン友達になってもいいですかはてなマーク

と、彼のお母さんに訊くと、

お母さんが、

「あなた方の話は前回、息子から聞いています。

どうぞぜひ、友達になってあげてください。」

 

とのこと。

 

え~、なんか嬉しい 爆  笑

 

前回、会って3秒で、「友達になろう。」と言ってくれた少年。

 

手当たり次第に誰にでも言っていたのかと思ったら、そうでもなくて、

私たちに絞って声をかけてくれたようでした。

 

そして、お母さんにまでその意志を伝えていたとは・・・。

 

なんだか、いい人っぽいじゃん、私たち ニヤリ

そうなのよ~。 実はいい人なのよ~。

 

なーんちゃって(笑) てへぺろ

 

私たちも名前を名乗り、お母さんが少年の名前を教えてくれて、

無事友達になりました。

 

image

 

こちら、少年が自分でコーディネートしたのでしょうか。

なんか、センスもいいしカッコいいね ウインク

 

こちらの少年とも、運が良ければ偶然に会う、というだけなのかもしれませんが、

なんだか良い思い出になりそうです。

 

今日会ったご家族にも少年にも、せっせとギフトを送らなくちゃね ウインク

 

実は私、最近少しポケモンに飽きてきていたのですが、

新しい出会いと共にまた楽しくなってきました。

 

でも、友達はちょっと多くなり過ぎたので、そろそろ定員いっぱいかな、と思います。

今がちょうどいい感じです。ご了承ください。

 

今後も毎週のようにポケモンGOイベントがあるようですが、

しばらく夫にお供したいと思います。