9月、10月と2ヶ月続けて藤原先生の講座を受ける機会がありました。

 

9月は仲良し同業先生の運転くるま。でルンルンとお隣県 金沢へ

ありがたや~Wハート

オールインワンの講座でした。

 

教室では現在、オールインワンは使っていないのですが、

時代にマッチした教材。

新しいものは現代の子供たちに合うように作ってあるのだろうな~本

 

 

10月には富山で。

「読めて弾ける子に育てる導入期レッスン」というタイトル。

藤原先生の講座は何度受けてもいいですね。

ああ、そうだった~と忘れていたことを思い出させてくれるぐぅ~。

 

そして、以前に書いたけどバスティンコンクール。

コンクールは講評も楽しみのひとつ。

全国レベルの先生が審査員をされて、

講評用紙にもたくさん書いてくださって

ありがたいです。

でもって、今年は講評毎に審査員の先生が各々お話してくださいました。

一度で三人の先生のお話が聞けるの。

これはよかったわ~ハート

参加した生徒さん、よかったね・・・・・好き

 

来月は全国大会。

先生も日曜日に見に行く予定にしています。

自分の勉強ですよ♪♪

生徒さんの誰か、同じ日になるかな~嬉しい

日が決まったら教えてね。