「ドからドまで、これを1つずつ全部載せてみよう。」
「このボタン、先生が作ったん?」
N子ちゃんの命名で“これ”は“ボタン”と名前が付きました。
もう見るからに手作り(;^_^A
それはご愛嬌ということで
1つずつ載せるのは簡単ね!
「これを一列に並べてみよう。」
「これが半音だよ。本当のお隣。
半半…て言いながら順番に弾いてみよう。」
「半音と半音と足したら全音になるんだよ。
今度はぜんぜん…て言いながら『ん』のところを取っていこう。
次はそのまま続きで載せていこうか。」
「ずっと同じになるね。これも順番に弾いてみようか。
わあ、宇宙の音だね。どこかで聴いたことあるね~」
バスティンには全音音階が時々、出てきます。
あ~あの曲と似ている、って思い出しますね。
これ、全音ていうのか、って頭のどこかに入れてね。