やはりこれが一番気になるんではないでしょうか?

僕も癌と告知されてから一番最初に考えた事はお金でした。

貯金

生命保険

住宅ローン

養育費

生きてれば必ず毎日出費があります。


今回かかった費用は、

・嗅神経芽細胞腫
・開頭手術+顔面切開
・抗がん剤、放射線なし
・入院15日間
・薬は痛み止め、胃薬、睡眠薬のみ


の場合に限ります。

まず誰もがここから始まるCT、MRI、PET/CT
CT、MRIが約¥10,000
PET/CTが約¥30,000

血液検査も1回につき約¥10,000

通院は1回につき¥2,000〜3,000

ここから下は入院後のため、高額医療費制度が適用されます。

術前のCT、MRI、全身麻酔に必要な歯のクリーニング
手術、麻酔
痛み止め等の投薬
入院中の医学管理
食事等の入院料
差額ベッド代(2日間個室←1日¥30,000ほど汗、2日間大部屋の窓側←これも有料汗、4日間ICU)

全部で約¥4,100,000

これがなんと!

高額医療費制度の適用で約¥100,000弱になります!!

最近は事前に認定証をもらっておくと支払いが楽ですね音譜


嗅神経芽細胞腫に効果が期待できる陽子線や重粒子線は先進治療になるので¥3,000,000ほど

抗がん剤は物にもよりますが、¥300,000〜

この2つと通院は最近では生命保険でカバーできるものも増えてきてますね


いかがでしょうか?

概算になってしまいますが、こんな感じでしょうかニヤリ