僕が諦めた嗅覚。

不思議な感覚です。

入院中は病院だからかな?匂いは気にしてませんでした。
退院して、ふとした時に感じます。
焼肉屋さんに行っても森林浴をしているかのような清々しい空気ですね。
子供のオムツの臭いも感じません。

匂いについては本当に何も感じません。
ただ、記憶にある匂いと目から入ってくる情報でなんとなく認識できます。
嗅覚があった頃は何も意識していなかったのに、なくなってみると何とも言えませんね。。

味については、心配していたほど無くなりませんでした!
甘い、辛い、濃い、薄い、しょっぱいetc…
思っていた以上に目からの情報が多いからでしょうか?
わからなくなったのは、お茶ですね🍵
お茶を飲んでる事はわかるんですが、なんのお茶を飲んでるのがわからないガーン
○○茶って言われてみれば、そんな気がするくらいかな
あとは鼻に香りが抜けていくようなものは当然感じないので、物足りなさは仕方がないですねショック

でも命と比べれば嗅覚なんてどうという事はない。

嗅覚がなくなってから1ヶ月。
もしかしたら何か匂いを感じるんじゃないかと思って、匂いを嗅いでる自分がいる。
いつかこの感覚には慣れるんだろうか?





ちょっとシリアスっぽくまとめてみましたが、料理をしたりご飯屋さんに行く時以外は今までと何も変わりませんよ!

今悩んでる方、もしかしたら失う選択をしなければならなくなるかもしれない方、、、

大丈夫です!

嗅覚なくても未来は明るいですよ爆笑

悔いのない選択をしましょう!!