信州信濃の光前寺、早太郎には知らせるな。

日本昔ばなしで、猿神退治と言う話がある。

駒ヶ根市にある光前寺に伝わる話だ。


常田富士男さん風に、

700年ほど昔のことじゃった。

その頃、

遠州府中(静岡県磐田市)見付天神社では田畑が荒らされないようにと、

毎年祭りの日に白羽の矢の立てられた家の娘を、

生け贄として神様に捧げる人身御供という悲しい習わしがあったそうじゃ。

ある年、村を通りかかった旅の僧である一実坊弁存(いちじつぼうべんぞん)は、

神様がそんな悪いことをするはずがないと、

その正体をみとどけることにしたそうじゃ。

祭りの夜にようすをうかがっていると、

大きな怪物が現れ

『今宵、この場に居るまいな。早太郎は居るまいな。信州信濃の早太郎。早太郎には知られるな』

などと言いながら、

娘をさらっていきよった。

おっしゃんは(お坊さんは)すぐさま信州へ向かい、

早太郎なる人物を探し歩いた。

ようやく光前寺に早太郎がいるとしり、

訪ねてみたらなんと、

早太郎は犬じゃった。

おっしゃん(お坊さん)は早太郎を借り受け、

急ぎ遠州に戻った。

そして、

次の祭りの日には、

早太郎が娘の代わりとなって怪物と戦い、

それまで村人を苦しめていた怪物(老ヒヒ)を退治したそうな。

 早太郎は化け物との戦いで傷を負ったが、

光前寺までなんとか帰り着いた。

おっしゃんに怪物退治を知らせるかのように一声高く吠えて息をひきとってしまいましたとさ。



現在、光前寺の本堂の横に、早太郎のお墓がまつられている。



駒ヶ根市の光前寺、

是非、早太郎に会いに来てください。