26w5d 893gで出産!ママBLOG

26w5d 893gで出産!ママBLOG

次女出産予定日2022.2.28。
なのですが、2021.11.18 25週破水→MFICU入院→26w5d緊急帝王切開
となりました。
2022.3.5退院しました!

Amebaでブログを始めよう!


7月後半から、保育園も世間でもやたらいろいろ流行っているらしくて、何度病院へ行ったことやら。。。


長女が熱。
治ったと思ったら次女がゼーゼーしてる。
治ったと思ったら、また長女が熱。

エンドレスやん。


長女の話。

ある金曜の朝に保育園から、
熱があるとお迎えで呼ばれ。
その後、
1週間、熱が出たり下がったり。

土日➡︎熱があるものの元気。ただ食欲がなく、牛乳と何故か干し芋のみ。

月曜➡︎また熱があり、コロナかなぁと病院で抗原検査。陰性。腹痛もあるけど原因不明、嘔吐はなし。

火曜➡︎熱はないけど、グズグズ。37度台だし、念のため保育園休み。

水曜➡︎朝はぐずってたけど、1日保育園へ!

木曜➡︎昼食後、また熱があると保育園から呼び出し。帰宅後熱上がらず元気。
ただ次女が咳しだした。

金曜➡︎長女は1日保育園へ。念のため次女を病院へ。そしたらRSウィルス陽性。

金曜深夜➡︎長女就寝後、鳥肌、咳、嘔吐、発熱40度、腹痛。
てんやわんや。
月曜にまた熱が上がるようだったら精密検査必要かもと言われていたので、焦って、
#8000 小児救急電話相談へかけてみた。


ひと通り病状を伝えると、

『まずは加湿器をつけて、湿度をあげましょう』(え、、、今夏でそこそこ湿度高いです。)

『咳しているなら、抱っこしてあげて身体を起こしたほうが呼吸が楽になります』

『解熱剤は飲みましたか?吐いた後すぐあげちゃったんですか、ほんとは1時間くらい時間あけたほうがよいんですよね、すぐあげちゃうと吐き戻しちゃう可能性があるんですよね』

➡︎私『いや、だから、もうあげちゃったんですけど。』(吐き戻してないし!)

➡︎『ですよねwww』


『腹痛は腸重積の可能性もありますね。』

➡︎私『日月曜日痛くて、火水木曜平気だったのに、金曜痛くなることもあるんですか?熱も上がりますか?』

➡︎『うーん。。。』


と、
焦って電話したのに、もやっとした回答しか得られず。
その間に娘は寝入ってくれて一件落着しました。
電話のおかげで、かなり冷静になることはできたけども。


夜中何度か起きたものの、翌朝はケロッとすっかり元気になっていました。
いちお病院いったけど、RSウィルス陰性で、結局原因不明。


この1週間でやたら食欲が減って、たぶん6〜700gくらい痩せてしまい、親しかわからないレベルかもしれないですが、顔が変わった!!!

2歳児でもダイエットすると変わるのね、と驚き
おむつもL→Mで余裕になったし。

 
ということで、
予定が潰れまくり狂いまくりの、
てんやわんや怒涛の1週間でした。

コロナ、RS、手足口、ヒトメタニューモ、
インフル
などなど、本当にいろいろ流行ってるそうなので、みなさんお気をつけください!



元気になった長女。