こんにちは!

カナトです!!

 

 

 

今回は久しぶりの投稿となってしまい

大変申し訳ございません(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英文を何回音読しても英語が上達しない!!

「悩む」の画像検索結果

という人に朗報です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回紹介したい勉強法は

 

 

『音読筆写』

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音読筆写とは・・・

 

 

テキスト(英文)を音読し、テキスト(英文)を書き写す

 

 

という単純な作業です。

 

 

 

 

 

 

こんなことで英語が上達するのか!!

と反感を食らってしまいそうなくらい簡単な内容ですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

しかし、この方法はしっかり科学的にも証明されているやり方なんです!

TOEIC受験者で検証した資料から引用させてもらうと

 

 

 

 

 

 

 

600時間の音読・筆写で125点も点数を伸ばしたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は昔、

 

 

書き写すのは時間の無駄!

 

読んで覚えた方が効率がいい

 

 

と思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし現実は違い、しっかり音読筆写をやっていた友達に

テストの点数を抜かれてしまいました...

  

 

 

 

 

 

 

 

 

その時からその友達に習い

5回の音読より

1回の筆写と思い

音読筆写に勤しみました。

 

 

 

 

 

 

 

するとみるみる点数が伸びていき

結果的に1回音読、1回筆写だけ

ほぼ全て覚えることができるようになりました。

「やる気」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

 

音読筆写は決して楽しいものではありません。

むしろ退屈で途中で諦めたくなってしまうと思います。

 

 

 

 

 

 

ですが途中で投げ出さず、最後まで貫いた人が

勝つ

と私は知っています!

 

 

 

 

 

 

ですからあなたにも逃げて欲しくありません!

 

 

 

 

 

そのためにはすぐ始めることが重要です!!

 

 

 

 

 

 

 

ぜひこの方法で英語を上達させていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまで!

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。