古来より陶磁器は赤松で焚いて居りました。現在はごくわずかの作家だけです。

徹底して赤松で焼成しています。

  

 

花入れ

  高さ24㎝  胴回り12.5㎝                                                                                       前面に金彩がはっきり  出ております。   

 

          

夫婦湯呑

 高さ8.5㎝ 胴回り7㎝

大茶碗の中にわらを間に入れて焼くので大の中側と小の外側に誹(ひだ)が写る。

 

一輪挿し

 

ビールジョッキ

 高さ13㎝ 口巾7.5㎝

胡麻模様がはっきり出ております。

酒気セット