土曜日はRYOさんを誘って福島の一の宮である伊佐須美神社に行って来ました。

 

 

 

今年はあやめ祭りは中止でしたが苑内は通常開放されており、綺麗に咲いたあやめを

近くで見ることができます。

 

image0.jpeg

 

一年間無事に生きて来れたのでそのお礼と、さらに無事に暮らせるようにお願いして

来ました。

 

その後、猪苗代湖畔にあるレストランでポークソテーをいただき、郡山の幸華で

レバニラ炒めをテイクアウトして自宅へのおみやげにしました。

 

 

お肉は肉厚ですごくおいしいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

もうブログを始めて何年になるだろうか、始めた当初は自分が訪れた

温泉の記録用と思ったのですが、徐々にブログ友達も増えてきました。

そんな中にはメッセージでやり取りして直接お会いすることも。

 

そんなお会いした方の一人に東京にお住いの女性の方がいました。

性格もすごくさっぱりしていて女性と意識させないいい人でした。

私の家にも遊びに来たし、友達と一緒にブルーベリー狩りに行ったり

秩父の芝桜を見に行ったりしました。

 

年齢も同じ歳で愛犬家であり、今、家にいる柴犬はこの人の紹介で

ブルーダーとお会いしていただきました。

 

そして3年前に私の病気が見つかった時期に、その女性にも病気が

見つかり都内の大学病院に入院しているときにお見舞いも行きました。

それが2年前の今頃になりますが、自分も薬の副作用で入退院を繰り

返しておりその後には連絡をしていませんでした。

 

そして昨日(2月27日)がその女性の誕生日であったのでお祝い

メッセージを送ろうか悩んで調べてみると他の友達の書き込みから

どうも2年前の3月に亡くなってしまったようです。

 

お見舞いに行ったときは病気もなくなり、退院してリハビリに励んで

いたのですが、なんで???

 

その女性は病気が見つかってすぐに亡くなってしまいましたが。

きっと空の上から自分のことを見守ってくれているかな。

 

          蘭ママありがとうね♪♪♪

 

 

 

 

 

 

先日は一年ぶりの結婚記念日でした。

お昼は美味しいお蕎麦を食べようと、最近はテレビに出まくりの

東秩父村のお蕎麦屋へ行って来ました。

 

image0.jpeg

 

奥さんはもり蕎麦に天ぷらを私は肉汁そばをいただきました。

 

image2.jpeg

 

 

image1.jpeg

 

家の中にはお雛様が飾られていました。

さすが広い座敷に立派な七段飾りです。

 

image0.jpeg

 

そしてケーキはいつものトップスのチョコレートケーキです。

 

image4.jpeg