みなさま、こんばんわ。
東京とニューヨークのデュアルライフを目指す
外資系コンサルタントのHarryです

本日は、私流・おうち時間のマストアイテムをご紹介します。
気分転換にハーブティーをいただくのが大好きで、
マイボトルにたっぷり淹れて
一日に何度も違うハーブティを楽しむのが好き

日本でも定番商品を購入しますが、
海外に行ったら、必ず購入するのは
日本で見かけないハーブティーや石けん

どんどん消費して
お気に入りは次に海外行ったときに買う楽しみにしていたり

では参りましょう

アーマッド
イギリスの紅茶ブランドですが、
コチラはエジプトのスーパーで全種類買いしたハーブティーシリーズです。
紅茶は含まれていないのでノンカフェイン。
風味がマイルドで飲みやすい。
お気に入りは、写真左上のストロベリー


トワイニング
昨年クリスマスシーズンに訪れたParis購入品

トワイニングも紅茶ブランドとして有名ですが、
紅茶や緑茶をベースにしたフレーバーティーも豊富です。
お気に入りは
写真下のマンゴー&ライチフレーバーの緑茶。
こんなにフルーティーな緑茶があるのか

とびっくりします。
ほんとにおいしい

上のシナモン&オレンジフレーバーの紅茶は、
袋の状態だとシナモン臭がすごいのですが、
実際に淹れてみると
シナモンよりオレンジの香りが際立つ
不思議なお味。
シナモン苦手な私でも飲めてます。

メゾン・ブルジョン
紅茶や緑茶、ルイボスに、
花びらやドライフルーツをブレンドした
とてもユニークなフレーバーティーです。
お気に入りは、
写真手前のショコラ・オランジュコンフィット。
紅茶に、オレンジピールとチョコレート(!!)のコラボレーション

パッケージも可愛くて好き。
表参道のシャルマン・グルマンで取り扱いあります(通販もあり)。

セレッシャルのレッドジンガー。
複雑な味なので、最初にいただいたときは
ビックリ
しましたが、

クセになるというか、
慣れると絶妙なレシピだなと感じます。













並べてみたら、とっても楽しい

ハーブティーだけでもいろんな選択肢があって
好きなものを好きなように選べるって
豊かだなぁと感じます。
では、今からおフランスのゴボウ茶を
