【バオバブ】 2年半となりました。
***** 親バオバブと子バオバブ *****
9/13(日)・・・・7/4(土)以来 70日ぶりの雨でした。
その後は、週2ほどで雨が降ってくれます。
ようやく庭での活動が毎日できるようになりました。
新種も増え、報告したいことがいっぱいあります。
まずは、順調に2年半生長してくれた
【バオバブ】について報告させていただきます。
*
*
*
【星の王子さま】
フランス語原題:Le Petit Prince、
英語: The Little Prince
サン=テクジュペリ作
この物語に出てくるバオバブの木の品種が
【アフリカバオバブ(学名:アダンソニア・ディギタータ)】といわれています。
そして、その【アフリカバオバブ(アダンソニア・ディギタータ)」を育てている私ですね。
※現在の我が家バオバブは10本ほどで、
メインは【盆栽バオバブ】を目指す【1号~3号】、
地植えの3本、他数本となります。
*
【1号】発根=2018/2/14(水)
【2号】発根=2018/3/11(日)
【3号】発根=2018/3/17(土)
現在、約2年半になりますね!
詳しくは前記事をご覧ください。>
ホカしたバオバブの種が発芽・・・・見過ごすことができず、
何個かコンテナに植えました。 ↓↓↓ 元気です!
バオバブの全記事(17件)
■2018/6/2(日)・・・・・・・・・・
※【1号】は72cmまで生長し、初めて剪定をしました。
前回の植替えは昨年219/11/10でした。
9/18(金)・・・・【バオバブ】1号~3号植替えしました。
植替え<前>・・・・・・・・・・・・
植替え<後>・・・・・・・・・・・・
【1号】>
【2号】>
【3号】>
植替え・葉刈り後はしばらくニームの木の下で見守ります。。。。
※2年半でこの程度の生長なの?
と思われると思いますが、生長期に余計な剪定をしてしまったため、
このような状態になってしまったのでは?と反省しております。
ちなみに、御世話になってる園芸店さんへバオバブをあげたのですが、
現在このような生長ぶりです。 見づらいですが約1.5m ↓↓↓
■店長さん曰く、これでも2度ほど剪定したよ!とのことでした。
今は、食用油の空きタンクを半分に切ったものを鉢代わりにしてますが、
そろそろ小洒落た鉢に植えたいな、と思ってます。
となると、やはり【陶器の鉢】ですよね。
簡単に、セメントで作る鉢なんかもいいかなぁ、
とにかく、今のプラスチックの鉢モドキはつまんないなぁ、
などと思ってくるのであります。
・・・・【陶器の鉢】・・・・作ってみたいなぁ・・・・・。
目指すはこんな感じ・・・・↓・↓・↓・↓・・・
+
+
+
我が家の庭ですが、多くの植物の生長に適さない粘土質なのです。
上層20cmほどは粘土で乾けばカッチカチとなり、
雨が降ればヌルヌル・ドロドロと滑りやすくなりますが、
下層には水は浸透せず、低い方へ方へと水が流れるだけで、
せっかくの雨水が外の道路へと流れていたのです。
ということで、これまでも地味に粘土層をシャベルで掘り起こし、
道路へホカしては新しい土と入れ替えるという作業をしてきてました。
粘土層はハンパなく固いのでかなり苦労しました。
その作業が画像ではモグラが庭を荒らしてるような感じに見えてた訳です。
現在、庭の50%は粘土と良い土を入れ替えて土壌は良くなっていると思います。
また、雨水が溜まる穴も数箇所掘ったので、柔らかくなった土壌と相まって
雨水は下層へ浸透し、外へは流れ出なくなりました。
植物達には少し良い環境に変わってきたのではないかと思ってます。
運動にもなり、汗もかき、日光浴にもなるというとても健康的な作業なんですね。
それにしても、
年と取ると庭弄りしたくのるというのはいったいナンなんでしょうかね?
ともあれ、元気に健康的で楽しく日常を過ごせてます。
・・・・・毎日いろいろあります。。。。。。
・・・・・イイんじゃないですか?・・・それで!
・・・・・イイんですよ・・・それで!!
皆様もいろいろあるでしょうけど・・・・・、
元気に楽しくお過ごしください。
それでは、また、