【09】1m7d*改めてガルガル期についてのこと | AMH0.59・32歳→38歳!リプロ東京→妊娠→育児記録→ひとり親の日々☆

AMH0.59・32歳→38歳!リプロ東京→妊娠→育児記録→ひとり親の日々☆

32歳でリプロ東京通院開始!超低AMHが発覚、採卵では苦戦続き…泣
34歳、36週6日で前期破水〜緊急帝王切開で無事に女の子を出産!
不妊→妊娠→育児記録の最中、娘1歳間際で突然の旦那からの離婚宣告!早々に離婚成立し、今は娘と悠々自適な2人暮らしの日々を書いてます♡


ぽたですぽってり苺


本日も覗きに来てくださって
どうもありがとうございます流れ星




まーたバグ発生中!で

文字制限に異常に引っかかって

ちっとも思うように書けないのですが


まず

ぽたは今はもう

すっかり元気です!笑




その上でさっそく

前回の記事で書いた
ガルガル期の事を少々。




ぶっちゃけると

まさか自分が?!!

というのが正直なところですタラー




旦那となら協力し合いながら
和気藹々と子育てが出来るだろうな〜
なんとなく思い描いていましたカラーパレット




しかし現実とは
こうもいつも
食い違うものか。爆





S大から退院してからというもの

12月の半ば辺りまでは
母が仕事を調整してほぼ毎日のように
お手伝いに来てくれていましたが

12月の後半からは
旦那とバトンタッチ!


私も旦那も母も

旦那でも母でもどちらでも
お手伝い要員が1名居れば
なんとかなる!と思っていました。






それがいざ

フタを開けてみたら

どうだろうか






まぁーーーー



キツい

キツい

( °Д° )





ちっともなんともならんではないか!




これは誰しも予想外でしたもやもや






これまでのブログにも

たまーーに書いて来ましたが



私の旦那はド級の

不器用です


ホントにちょっと

想像を絶するレベルです



それでも

多少の時間がかかっても


根気よーく教え続けたら

それなりになんとかなるだろうって

思ってたんですよね…





でもなんとも

なりませんでしたタラー





旦那は幸い

ヤル気と教わる気!だけは

バリバリに満ち溢れていたので

私としても頑張ったのですけどね…



しかも私はこれでも保育士なので


抱っこでもオムツ替えでも着替えでも


どちらかと言えばそれらのスキルを

後輩や新人さんや他人様に

結構、教えてきた方なのですが




旦那は別ものでしたタラー




なぜだか彼は


何をどんなに

何度丁寧に教えても


ぽたまのお世話が一向に

できるようにならない



どれをやらせても

あまりにも無骨・危険過ぎて

見られたもんじゃないドンッ



抱っこをさせれば首を折りそう

どうしてもヒジから後ろに頭が落ちる


足を人形のように乱暴に持つ

引っ張るなと何度言っても咄嗟にやる


何故かオムツのテープを留められない

いつも服の下ですっぽ抜けちゃってて

お尻が丸出しのノーパン状態


着替えを頼むと腕を引っ張る

腕でなく袖を動かして!と何度言ってもやる


授乳を任すにもそもそも抱っこが出来ない

とにかく抱っこ問題が致命的過ぎる


哺乳瓶の角度は何度直しても直角にする

ナゼにそうなるのかもはや私には理解不能


言った事や頼んだ事を片っ端から忘れる

記憶の回路が故障してますか?って感じ


何度教えても永遠に毎度同じところで間違う

やはり記憶の回路が故障してますか??って感じ


イレギュラーにモロに弱過ぎて

予想外の事が発生すると途端にテンパり

それに対する臨機応変力が壊滅的にゼロ

予測不可、赤ちゃんてそういうものですよね??

ロボットじゃないし生き物なんだし

取説も無いし、教科書通りとかまずないから!怒


そもそもの性格が

無神経世界代表だった

人の神経を逆撫でする事はポンポン飛び出すのに

機転は全く利かない。←まさしく悪気のない悪意


etc…



挙句、

いつまでも旦那の片想いで

一向にぽたまとの仲が埋まらず


旦那がハイローチェアを揺らすだけで

ギャーギャーと泣き叫ぶというカオス。爆


当然、私に変わるとピタッと泣き止む。





ちなみに旦那は

料理以外家事は出来るので

それこそ不器用が災いして料理は出来ない


洗濯や掃除や洗い物や

身の回りの片付けはやってくれるので

それだけ任せたらもう良いじゃないか!

って感じなんですが



とはいえ


ぽたまの事を抱っこも含めて

まったく任せられないとは

実際は結構〜キツいですタラー




ちょっと見ててもらって数分仮眠…


無理


ちょっと見ててもらって30分外出…


無理


ちょっと今だけ授乳を変わって…


無理


ちょっと腕が痛いから寝かしつけお願い…


無理


ごはん食べる間だけ見てて…


無理




…こんな状態では

私がまとめて寝る時間とか

作れるワケもなく



24時間来る日も来る日も

1〜2時間の細切れ睡眠


起きて寝て起きて寝て起きて寝て


昼も夜も全く関係なくお世話に暮れて

ひたすらひたすらひたすら稼働し続けると




さすがに

人間


壊れます






私を手伝ってくれるペアが

旦那ではなくならば

これらは全て一気に解決

なんですよね


母ならばぽたまのお世話の

全てを任せられるので


仮眠もたっぷり取れるし!


ごはんもゆっくり食べられるし!


外にも少しは出掛けられるし!


話し相手にだってなってもらえる!




そう思うとまたさらに

私の中での旦那の存在価値が

危うくなってくるワケです。




そのうち旦那が家の中を

ただウロウロとするだけで

モーレツにイライラしてきて


家事やら家のことを

諸々やってもらってるのに

何をするにも気に食わなくなってきて


私に話しかけてくるだけで

耳を塞ぎたくなってきて


私はまとめて寝られないのに

夜〜朝まで何も気にせずに

スヤスヤたっぷり寝てる旦那を見てると

ブン殴りたくなってきて


旦那は外に自由に出入りしているのに

自分はぽたまとずっと家の中に

閉じ込められてる!なんて感じてしまい

無性に息が詰まってきて


こっちがやっと寝かしつけた

ぽたまの寝顔をニヤニヤ見ながら

「可愛いなぁ〜♡」とか

気楽に言ってる様子を見てると

ノンキな顔してんじゃないよって

気持ちになってきて



満足に気分転換も出来ず

外の空気を吸いたい


話し相手が旦那しか居ないから

それもまた悪循環でしかなく

友達と喋りたい


自分のやりたい事の時間も

うまく捻出できず

ぽたまのスタイ作ったりしたい



そんなイライラのせいで


身体は極度に疲れているから

ぽたまが寝てる内に少しでも一緒に

仮眠を取りたくても

いつしか寝られなくなってしまい

だからその間にブログを書いたりして

なんとか精神を落ち着けようとしてみたりなんだり…




こうして自分でも

気が付かないうちに


ズンズンズンズン


積もり積もっていって




いつのまにか旦那を

敵!悪!

危険因子!

と認識するようになり






気がついた時には





ぽたまに触るな…

ガルルルル…

ぽたまに近づくな…

ガルルルル…


私に話しかけるな…

ガルルルル…

私に触れてくるな…

ガルルルル…


私とぽたまに関わるなー!!

\ガルルルルゥ!!!/

↑こうなったのでしたタラー




いつも笑顔でいたいのに


イライラなんてしたくないのに


楽しく育児がしたいのに!!



というか別に育児は辛くないんだよ


とってもとっても楽しいんだよ!!



ぽたまはめちゃめちゃ可愛いし


見てるだけで心の底から癒やされるし


この子のお世話が出来ることが

私は本当に最高にしあわせなのに!!




なのに…


どうしてその気持ちを

邪魔するの?!むかっ


旦那なんてどっか行っちゃえ!!


ぽたまと私の2人で居た方が平和!!


私の気持ちを掻き乱さないで!!


許せない!!

許せない!!

キーーッムキーッむかっ





とまぁこんな感じで

すっかり様子が狂ったぽたドンッ



事態を重く見た旦那が

母へと慌てて助けを求め

前回の記事の内容に通ずる!って

感じでありますタラー

現在レベル3までは成長した!ってところ。




ガルガル期と言えど

自分の感情がコントロール利かないって

まぁ〜ツラかったです…


心身ともに健康第一!ですね

ウンウンッグー





て、


すっかり暗い内容にタラー


次の記事ではもっと

ポジティブな事を

書きたいと思います笑い泣き



では本日も最後までお付き合いくださり

どうもありがとうございました乙女のトキメキ