猛 禽 生 活 Ⅱ -332ページ目

感度良好。


今日は、山の斜面の高い位置に止まってしまい回りをキョロキョロ。しばらく降りて来ないかな~と思いましたが、5分ほどで餌につられて降りて来たので訓練開始。ルアーも少しづつ距離が伸びてます。渡りは反応良く、こちらの合図に間髪を入れず飛んで来ました。今日は10mを10本。やっと、満足出来る渡りが出来るようになりました。訓練が終わって物干し竿に止めていると、突然斜面の草むらにダイビング。両足で何かを押さえ込んでます。何かと見るとカエルを掴んでました。こういう時の反応は素早いものがあります。それを訓練に出してくれたら良いのですが…。
体重:620g
餌:ウズラ 30g

何とか10mクリア。


訓練始めは反応が悪いので、少し待って訓練開始。徐々に体重が落ちてることもあって、一発目のルアーは3mの距離でしたが放り出したルアーを直接掴みに来ました。渡りの反応も良く7本の内3本は10mの距離を飛んで来ました。今日は回り込みもなくフワリとエガケに来てくれました。もう少し詰める予定なので、これからの反応が楽しみです。
体重:625g
餌:ウズラ 30g

少し距離が伸びた。


いつもの事ですが、草むらを見るとそっちに気を取られてしまいます。少し落ち着いた所でジャンプアップから始めて、ルアー、渡りをしました。今日は少しだけ距離が伸びて、渡りの内3本は7mの距離から飛んで来ました。真っすぐエガケに飛んでくるのではなくて若干回り込むようにエガケに着地。
体重:630g
餌:ヒヨコ 34g