DaytoxさんのHPで公開された私の記事㊦㊦( ̄^ ̄にちなんで。

むくみが気になったら、「流すハーブ」で身体をスッキリさせましょう




デトックスは「肝臓」と「腎臓」を浄化することです。
なので、便や尿をしっかり出すことが基本になります。

実は、メディカルハーブはどれも皆、
利尿・緩下作用は少なからずあると思います。

テキストや本では、各ハーブの主要成分と、
主な作用にしか触れていないため、適応症状も限定されています。

でも実際ハーブを長く使っていると、
あんなことにも、こんなことにも効果的かもしれない、
と実感する場面が多々あるのです。




利尿作用が強いハーブにはどれも、
カリウムが多く含まれているという特徴があります。
カリウムは、ナトリウムと拮抗するミネラルです。

よく高血圧の方は、
カリウムを多く含む食べ物を勧められますよね。

これはなぜかというと、
カリウムが余分なナトリウムを排泄してくれるからです。
ナトリウムが過剰だと、血液の水分量が増えて血圧が上がります。

ナトリウムは細胞の外側に、カリウムは細胞の内側に
多く存在するミネラルで、細胞内外の浸透圧を調整しています。

ナトリウムが増えると、細胞外の浸透圧が上がるため、
細胞内から水分を抜いて調整するのです。結果、血圧があがると。
ちなみにナトリウムは「塩分」と思ってくださいね。




記事で触れている「流すハーブ」はネトルに限らず、
他にも代表的なものがたくさんあります。

例えば、クリーム色の可愛いお花を用いるエルダーフラワー
ヨーロッパはもちろん、北米先住民の間でも使われていた、
伝統的なメディカルハーブです。

コーディアルやリキュールに多用されるのですが、
私、エルダーのリキュールを何度か飲んだことがありますSkype
でもそれがエルダーと知ったのは、だいぶ後でした。




エルダーは学名をSambucus nigraといいます。
その名の通り、サンブーカというショットがあるのです。

サンブーカはイタリアの特産酒。
フィレンツェのほうにサンブーカという村があり、
ここはエルダーの特産地になっています。

私は全くの下戸ですが、パブ文化のイギリスにいたときは、
頑張ってカクテルなどを飲んでました・笑

当時の私のイギリス人の恋人は、
酔うと周りの人にお酒をおごる癖があり、
その時のお酒が決まってサンブーカだったのですアセ

皆平気で一気にショットグラスをあけているので、
試しに飲んでみると、、あっという間に頭ガンガン髑髏

ま、そりゃそうだ。
アルコール度数が40度ぐらいありますからグハッ
甘くて飲みやすいのですけど。



ちなみにサンブーカには種類があって、
エルダー以外にもいろいろなハーブが使われています。
ヨーロッパに行ったら飲んでみてね。

長くなりそうなので、続きはまた明日。