なぁ!北海道に住もうじゃないか!

なぁ!北海道に住もうじゃないか!

大阪に住むある家族が、突然思い立って北海道に移住することに。

果たして本当に実行できるのか!?

 
Amebaでブログを始めよう!
すみません。

あまりに疲れたりで、更新してませんでした。

19日

当然朝からフェリーでしたが、

大揺れ。


酔い止め薬を初めて飲んだくらいでした。


暇つぶしの本やゲームも出番はなく、
基本は寝てました。

だいぶん慣れてきた夕方にはがっちり食事も頂きましたが。

で、定刻通り21時に舞鶴港に到着。

へっぽこ丸も無事に迎え下船して、さて帰ろうとしたときに、

カーナビが壊れました。

画面に何も映らなくなってそのまま。

なんとか高速の入口を見つけて家には辿り着きましたが、
やはりナビは壊れたまま。

最後の最後でまた出費がかさみそうです。
さてさて
長かった旅行も漸く終りになります。
今日は歌志内をでて一路札幌へ。
先日食べられなかったカリー軒にリベンジするため早朝から出発しました。
まぁ早く着きすぎた訳ですけど。
11時のオープンに対して8時半では早すぎました。
時間潰しに洗濯なぞをしてそれでも10時。
あとはお店の前で待っていると10時半頃からポツポツと人がやって来ました。
そんなこんなで11時。
一番乗りで入店。
待望の肉汁たっぷりのハンバーグをいただきました。



その後は小樽に直行。
とりあえずは買い物の仕上げを。
そして、とんぼ玉や吹き硝子の体験を楽しみながらまったりと過ごし、舞鶴行きのフェリー乗り場に。
今日はフェリーで泊です。
今日は観光の日。
富良野でちょっと時期遅れのラベンダーとかの花畑を観賞。
写真はそのお花。



続いては麓郷へ。
五郎さんの各家を順に見学。
体験ツアーとかの企画があったが遠慮したいな。

丁度良い時間だったので昼食。
前回体調不良で食べられなかった唯我独尊のカレーを。
何かい食べても美味しいがここでショッキングなできごとが!
この独尊。地元大阪の岸和田に支店を出していた!
しかも今年の2月に!
まぁ移住までにもまた食べられるので良しとする。

続いてニングルテラス。
を一回りしてからお宿予定の芦別へ。
ここの名物料理のガタタンを夕食とする。
が、お風呂の都合で泊まるのは次の歌志内に。
今日は此処で泊。
今日の走行距離は160キロ位です。