辛くて旨い!絶品もつ吸いうどん 手打ち饂飩 にしき 大阪駅前第2ビルB2F | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

出勤日のランチで久し振りに此方の饂飩が食べたくなったので何時ものメンツで訪問

手打ち饂飩 にしき

場所は、大阪駅前第2ビル地下2階

チャンポンが美味しい「どんたく」の隣です

昼ご飯時は、行列の人気店なので二人組の後に列びます


店頭の写真で何を食べようかと考えてると、べつぴんさんがメニューを持って注文を確認しに来てくれます
饂飩の玉は1玉、2玉、1.5玉が同額ですよと丁寧に説明

カレーうどんと悩みながらも注文したのは
もつ吸いうどん1.5玉お願いしま~す♪
席が別れて先にお二人どうぞと案内
カウンターだけなので別れて着席は覚悟の上です
肉吸いは、肉うどんの饂飩抜き

もつ吸いごはんは、もつ吸いにご飯が付いた定食
もつ吸いうどんは、もつ吸いに饂飩が入ってる
肉吸いが大阪の食文化に定着してるんやなぁと考えてると着丼
しゃもじに付いた辛味噌を好みで溶かしていただきます
丼を受け取った時に辛いですよと注意してくれますが、しゃもじを置く小皿が無いのでそのまま食べ進むと自然と辛味噌が溶けて激辛饂飩に変化
タップリのモツと豆腐、 刻みネギの下に卵が隠れてます
最初に出汁を啜るとコクが控えめに感じるも食べ進むうちに美味しく調和されました
モツは、センマイや小腸など色んな部位にアッサリ醤油の下味が付いていてウマウマ(^_^)
饂飩は、適度に腰があって食べる饂飩
太さが揃ってないのが手打ちっぽいです
包丁を使わずザックリと入ってる豆腐も辛味噌との相性抜群
途中でしゃもじの辛味噌を投入
モツと豆腐だけでも結構なボリュームなので味噌を付けて味変を楽しみます
卵を潰して一時的に円やかになったけどお子ちゃま舌の私は汗だく(^-^;
汗と鼻水を 拭いながら完食
辛いけど美味しいです
次回は、タオルの鉢巻でチャレンジします
ご馳走様でした(^_^)