世界遺産の金閣寺を参拝後、久し振りに京都で食事をしようと事前予約して伺ったのが此方
肉の流儀 肉魂(Meat Soul/ミートソウル)
BGMのジャズに包まれて女子受け間違いなしです(^_^)
厳選された近江牛雌牛のみ扱っておられる炭火焼肉店
新鮮な希少部位をユッケや牛刺しでも味わえます♪
場所は、
烏丸駅から5分
烏丸御池からも徒歩圏内で歩いて行くと京都らしく落ち着いた街並みでお洒落なお店が集まってるエリアに在ります
交通の便も良くて、観光に来られた家族連れやカップルに最適なので事前の予約をお勧めします
今回は、好き嫌いが多い妻に併せて、アラカルトでお願いしましが、コースも6600円からと嬉しい価格設定です
店内は
窓際の半個室のテーブル席が2卓とお寿司屋さんのようなネタケース前のカウンター
色鮮やかな西陣織をイメージする装飾で京都らしさを演出されており国内は勿論、海外からの旅行客にも喜ばれそうです

赤ワインとキリンラガー中瓶で乾杯(^-^)人(^-^)
ノーブル・ヴァイン667ピノ・ノワール2019
果実の香りと濃厚さのバランスが良くてお代わりしました
いただいた料理は
生物から
うにと牛タンユッケ
目の前にお寿司屋さんの箱詰めウニが有るねんもん
我慢出来ず贅沢しちゃいました
美味しいに決まってるやん(^ー^)
トロける旨みに山葵、塩、胡椒で味の変化を楽しめます
タレは、京都独特の洗いダレと味噌ダレの2種類
大阪では、タレにおろしニンニクと辛味噌を投入して濃いめの味付けでオンザライスしてるけど、洗いダレで上品な京都の食文化に触れる貴重な体験になりました♪
焼き物は
上牛タン塩
タン元独特のサクッとした食感と風味に悶絶すること間違いなし
入手困難な近江牛の特選サガリは、柔らかくてミルキーな旨みが溢れ出します
包み野菜に焼いたお肉と料理長自慢のヤンニンジャン(唐辛子や香辛料など香味豊かな料理の引き立て役)を包んで食べたら激ウマ~(^_^)
〆はチャンジャ一口手巻き寿司
チョコッと一口サイズが丁度良いです
最初から最後まで大満足させていただきました
ヒーターで足下の温度調節や一寸した目配り気配りで気持ち良く食事が出来ました
お忙しい中、帰りに玄関までご主人に見送っていただき恐縮です
京都に来た際の楽しみが増えました♪
ご馳走さまでした(^.^)