七味で味変が楽しくて美味しい(^_^) ラーメン チョンマゲ 天六 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

日曜日に妻が買い物がてらランチを食べに行こうと誘われたので、いつも通り過ぎながら気になってたラーメン屋さんに伺いました

ラーメン チョンマゲ
本店が高知県にあるラーメン屋さんのようです
古い民家を昭和感を残してリノベーションされてます

店内は、左手に厨房とカウンター
右手にテーブル席があります
厨房に男性二人、フロアの笑顔が可愛いべっぴんさんが迎えてくれます
メニューは、基本系が三種類で他にも有ります
らーめん 零(塩)  830円 
らーめん 壱(醤油) 830円
らーめん 弐(味噌) 860円
二人で別の物を頼んでシェアします
妻が零(塩)で私が壱(醤油)

らーめん壱(醤油)
秘伝の香味油に厳選した醤油のスープ
鰹節が載っていて醤油と鰹風味に甘いコクもあって濃いめの出汁がウマウマ(^_^)
チャーシュー二種類も嬉しいです
鶏胸肉
豚肉肩ロース
麺は、本店から取り寄せた全粒粉を配合した自家製で細めのストレート
適度な歯切れと喉越しが楽しめます
テーブルのに貼ってある説明書を妻が発見して七味を貰いました
チョンマゲの七味
味変用に京都の伏見で独自に作った七味で夫々のらーめんに併せて味が違います
私は壱の七味
山椒を効かせた七味 
ちなみに妻の零用の七味は、柚子を効かせた七味です
妻は
らーめん零
わんたん、餃子、唐揚げ等のサイドメニューでお酒も飲めます
季節に合わせた限定メニューもあるので次回チャレンジします
ご馳走様でした(^_^)