妻が以前から気になるお店があると二度ほど伺うも満席だったお店
平日に空いてたら行こうと電話確認すると18時30分からなら大丈夫との事で突撃
つり鮮

場所は、都島から野江内代に向かって野江内代にほど近い都島本通5の交差点を北へ左折
二つ目の四つ角に在ります
本業は、お店へ鮮魚を卸す魚屋さんで11月2日から昼間にお造りを販売する予定と言ってました

店内は、男前の若いご主人を含むお兄さん二人で切り盛りされてます
J:COMパークで街ブラしてる「たつを」似かなぁ~(^.^)
小さなカウンター5席程度なので直ぐに満席になるので電話確認必須です
元は、立ち飲みだったと思います

日本酒は、あまり詳しくないからと冷蔵庫から5種類を出してくれたので見せて貰って決めましょう(^.^)

選んだお酒は
山梨県 無濾過生原酒 旦(だん)
生ビールとお疲れさまの乾杯(^-^)人(^-^)

食べた料理は
お造り盛り合わせ
大王イワナ、ウニ、横縞サワラ炙り、カツオなど
お造り盛り合わせでイワナが出てきたのは初めてです

さつま揚げ
生姜醤油でいただきます

カツオのフライ

ポン酢でいただきます
カツオのフライは始めて食べたけど中はレアでウマウマ(^.^)

次の地酒は
長野県 山廃純米原酒70 居谷里(いやり)

横縞サワラのホイル焼き

ポン酢でいただきます
新鮮な魚とポン酢の組合せは最強タッグ(*^_^*)

平アジ開き
これは冷凍を慌てて水で解凍したような感じでした

2人で6690円
旬の魚介でサクッと吞むのに最適です
ご馳走さまでした(^.^)
