中洲のホテルにチェックインして部屋に入るとUさんから呑みに行こうとお誘いの連絡
20年以上前に東京で一緒に仕事してからの付き合いになります
最近お気に入りの隠れ家のようです
場所は、最寄りは天神駅
須崎公園の1本西の裏通りに在ります

店内は、カウンター、ソファーに個室もあって使い勝手良さげです

焼酎もボトルでキープ
佐藤(黒)とさつま島美人
追加で佐藤を1本入れて宴の始まり

Uさんは生ビール、私は佐藤ロックで乾杯(^-^)人(^-^)

付き出しはピーマン肉詰めとポテトサラダ
自家製で塩分控え目の優しい塩梅が丁度良いです

刺身は鹿児島から生け簀で直送の恵比寿アジとサバがお薦め
恵比寿サバの胡麻鯖を入れて盛り合わせにして貰いました
臭みのない鯖が一番美味くて焼酎グビグビ

15種類の具材が入ったげんげんサラダ
大皿に一杯
野菜は沢山食べなきゃね

「鹿児島産ハーブ鶏」若鶏の半身揚げ
皮がパリッと身は
柔らかくて食べ応えがあります
皮や骨の廻りの脂が激ウマ
脂っぽくなくて軽く塩アジだけで鶏の旨みを満喫出来る逸品

ご主人が独自の地焼酎の仕入れルートを持ってるそうで半端ない品揃え
しかも良心的な価格設定が嬉しいです
大阪の半値程度でしょう
グラスで
魔王 550円
村尾 550円
森伊蔵 580円などなど
メニューは博多名物料理から和洋中
鍋は、甘辛、モツ、炊き餃子
Uさんが通うのも納得です
ご馳走様でした
