ミュージックセラピー「わにわに村音楽隊」ライブ in Candy | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

真夏の台風が近づく嵐のライブに突撃^^

場所は、京阪本線・祇園四条駅から四条通を東、花見小路通を北へ徒歩約7分


右手の一階に花屋さんがあるビルです
京都市東山区花見小路新門前上ル汀(みぎわ)館 B1 JAZZ LIVE CANDY


店内はこじんまりして生音を肌で感じれるので音楽好きには堪らない空間です♪

入って直ぐ右手にカウンター
左にテーブル席
我々はステージ前の特設テーブルのような席に案内されました

ボウモアのロックで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)

ミニ知識コーナー
ボウモア(Bowmore)とは、スコットランドの西の海、アイリッシュ海に連なるヘブリディーズ諸島のひとつ
アイラ島にある村で同島の行政上の中心地として機能している
その名は同島の著名なシングルモルト・ウイスキーの蒸留所であるボウモア蒸留所にとられ、同蒸留所で製造されるスコッチ・ウイスキーの銘柄の名前にもなったそうです
味は、アイラ島の中心ということも影響して、アイラ島の海藻味、潮味の特徴と北の軽めとの中間くらいの絶妙のバランス
鑑定家によってラベンダー、ヘザー、ハニーと様々な香りが指摘されており、それがスモーキーな潮味、ピート味とマッチして非常に魅惑的なモルトとなっている

おつまみは乾きもの

ジャズを楽しむには丁度いいです
ベースの響き
リズミカルなピアノ
激しいドラム
心にしみるサックス
美しいフルートの音色に包まれて充電出来ました♪

この後、二軒ハシゴしてお泊まりコースになっちゃいました
詳細は別途^^

次回訪問は12月かなぁ♪


Android携帯からの投稿

CANDYバー / 三条京阪駅三条駅祇園四条駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5