国宝 臼杵石仏(うすきせきぶつ) 大分県 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。


関西おいしもの食べ歩き-20110822161207.jpg
関西おいしもの食べ歩き-20110822161425.jpg
関西おいしもの食べ歩き-20110822161509.jpg
関西おいしもの食べ歩き-20110822161947.jpg
関西おいしもの食べ歩き-20110822162323.jpg
関西おいしもの食べ歩き-20110822162550.jpg
関西おいしもの食べ歩き-20110822162702.jpg
関西おいしもの食べ歩き-20110822163016.jpg
関西おいしもの食べ歩き-20110822163448.jpg
関西おいしもの食べ歩き-20110822163545.jpg
千年の風雨に耐え、ひたむきな信仰のあかしを今も残しています。平安時代後期から鎌倉時代に彫られたそうです関西おいしもの食べ歩き-image0158.gif
 
 
六十余体の磨崖仏(まがいぶつ)
磨崖仏とは山肌の岩を切り取らずそのまま岩を掘り起こされた仏だそうです関西おいしもの食べ歩き-emojiF_07_113.gif
 
 
まるで木を彫ったように見えるのは彫刻技術の高さでしょう関西おいしもの食べ歩き-36366.gif
 
 
いいもの見せて頂きました関西おいしもの食べ歩き-emojiD_07_172.gif