我が家の末っ子は3歳なりたて
お昼寝中に「うわぁ~~ん」と
突然起きちゃうことも…
超〜頑固ちゃんで
トントンいや〜
抱っこせんで〜
なにもかもイ〜ヤ〜
てなるんです…
そんなとき
母がすることは。。。
足のマッサージ
振動が気持ちよかったようで
すーっと泣き止み、また眠りました
いろんな場面で活躍する
❝ベビーマッサージ❞
育児の1つに加えると
私自身のストレスも減りました
▶ベビーマッサージ
→コミュニケーション法、質の良い睡眠、便秘解消、リラックス
▶ベビースキンケア
→正しいスキンケア法、おちんちんケア
▶おくるみタッチケア
→妊婦さん、0~2ヶ月の赤ちゃん対象
コミュニケーション法、睡眠
☀️hare☀️の資格取得講座
▶ベビーマッサージ初級講座
(我が子のために正しいやり方を学ぶ)
▶ベビーマッサージベーシック
(あなたもマッサージの先生になれる)
▶ベビースキンケア初級講座
(赤ちゃんのお肌について)
▶ベビーマッサージアドバンス
(ベビースキンケアの先生になれる)
**☆ーーーーーーーーーー☆**
RTA指定スクール ☀️hare☀️~晴れ〜
認定講師 さかえだ さやか
〔gmail〕hare.sayaka@gmail.com
〔LINE ID〕@hare.sayaka
※検索後、お名前を送信してください
**☆ーーーーーーーーーー☆**