さて、いよいよ初めての交流会(お茶会)の日です🍵


前の日に準備に怠りがないか
再度チェックし、想像すると少し緊張していましたが 意外と早く寝つけました😴


テレビも来てカメラを回すため
挨拶は、よりちゃんとしないとな笑
と思い 当日までに挨拶などの原稿を書いて準備して話す練習をしたりもしていました笑



さて当日が来ました☀️

体調もバッチリ👍 
準備もちゃんとしたし「まあ、なんとかなるだろう!」とポジティブ思考で
準備するために早めに会場へ向かいました


着いてからは、カッパ次長さんも
準備を手伝ってくれて助かりました
ありがとうございます😊


段取りを確認、会場の準備がひと通り終わったため、参加者の車両誘導をするために外に出て
待っていました


少しの時間待ってたんですけど
本当に来るかな?と不安に笑😅



すると車が! 車の中の人から「〇〇さんですか?」
と聞かれて 「はい!そうです」


初めての参加者さんが来てくれました
ふぅ とりあえず安心笑😙


その後、別の参加者さん達も続々
来てくれました!


申し込みが来た方、全員無事に来てくださって
僕は本当嬉しくなりました😂
みなさん ありがとう



テレビ局の方も来ました
良く見るゴッついカメラ🎥を持ったカメラマンの方とインタビュアーの人も来てくれました🎤



それから会場に戻り、予定通り定刻になったため
交流会スタート!


まず主催している僕から挨拶を

自己紹介、病歴、なぜこのサークルを立ち上げたのか? これからどうしていきたいのか?
などなどを簡潔にまとめてお話しました


トレーニングしたからかな?笑
喋りたいことが頭に浮かんで
スムーズに喋れました😁




挨拶も終わり、その後は参加者さん
一人一人に自己紹介をお願いして
お話してもらいました



聞いてみて
がん種は違えど、みなさんそれぞれ
大変だったことが伝わってきました


色々と通ずるものもあり共感出来るところも
多くありました



自己紹介が終わった後は
自由に雑談、何でも話して良い時間にして
色々お話しました😌



ご自身の体験談だったり、その時感じていた
悩み・不安などをお話したり

プライベートなこと、趣味であったり
好きなものについてお話したり

多分話しの割合でいうと


3:7 ぐらい? ポジティブ系の話が
多く、本当みんな患者さんなんやろうか?
と思えました笑😌

 

話題で、好きな歌手になり
一人の参加者さんの方が

JUDY AND MARY 」が好きなんですと
お話ししてくれました


お!!  有名やしこれは分かると思い


代表曲って 「かさぶた」ですよね!
と言ったら なぜかみんな納得してない表情…?


ん? 何か変なこと言った?
と思い自分が喋ったフレーズを思い返しました



確かさっき「かさぶた」って言ったよな?
は!? 何? かさぶたって!?笑

↑自分の間違いに気づいた瞬間です
時すでに遅し チーン


自分の間違いに気づいた瞬間って
何でも恥ずかしいですよね笑😂


参加者さんで「JUDY AND MARY」を
知ってる人は大爆笑😂
涙出るまでそんな笑んでいいやん笑



答えは「そばかす」です⭕️

聴くとテンション上がりますよね!
名曲です⭕️



hareru-yan  少し抜けているところが
バレましたね笑 まあこれも僕です😁



テレビ局の方々も笑っていました笑
そこの場面もカメラに撮っていたので
「ここは絶対カットで!」とお願い🙏


まあそんなこんなで
お話ししました😌

気付いたら意外と時間が経っていて
時間が経つのは早いなと感じました


終わりの時間も近づいてきたので
また僕からご挨拶をしました


今日来てくださったことの感謝の気持ち
交流の輪が広がったことの嬉しさを
そのままお伝えしました


今後も定期的に開催することもお伝えしました


定期的に交流会は開催していますので
お気軽に僕の方にご連絡下さい😁
宮崎の方大歓迎です!
県外の方も是非遊びに来てください😌

がん種は問いません
年齢、性別も問いません どしどしご応募を😌

患者さん・経験者さんの方々とお話して
楽しいひと時を過ごしませんか?
ご連絡お待ちしております



無事に交流会も終わり参加者さんのお見送りへ

本当無事開催出来て良かった😌


色々とプレッシャーもあったからかな
家に帰ったら そのまま寝てしまいました笑😴