8/15   こんばんは〜 今日は台風が通りましたね。  
皆さん台風大丈夫でしたか?



今日は1週間に一度の通院治療の日でした。

台風が接近していたため病院に行く時、車大丈夫やろうか?
と思ってましたが、風が少し強いくらいで
大丈夫でした👌



数日前の
8/13(火)に僕の手術を受け持った担当医の先生との診察を予約して診てもらいました。


診察室に入りCTの画像を先生と一緒に見たんですけど、


先生 「うん、良いね 薬効いたね」

僕 「そうですか! あの〜リンパの腫れはどう見ますか?」


先生 「リンパの大きさは小さくなってて
           今のところ病気があると判断しない」


僕 「本当ですか!?  再発もした原発巣はどうですか?



先生 「原発巣の部分の細胞が壊死して、そこの部分が何もない空洞のような感じになってる」
「落ち着いてるね」  


「現時点で病気は消息状態にある」


先生の言葉を聞き、心配が少し取り除かれた感じがして嬉しくなりました。



確かに以前は、右舌の底の方、喉の付近が
嚥下時に痛み、たびたび食欲が削がれていました。

痛み止めで朝食後に
①麻薬のナルサス
②毎食後にロキソプロフェン1錠
③↑の2つを飲んでも痛い場合
   麻薬、 レスキューのナルラピド

④ ↑3つ試してまだ痛む時、患部に氷枕を当て
痛みをしのいできました。

④まで試しても痛む時があったので
これ大丈夫やろうか? と考えた時もありました。




しかしここ数日前から嬉しいことに
痛みが無いので痛み止めを飲んでいないです!


喉の部分が腫れていたのですが
引っ込んでいきました。



今後もパクリタキセル+アービタックス治療で
様子を見ていく方針になりました。


アービタックスは僕には作用が強すぎて
顔、首、背中、胸などに湿疹が多く出たため
2回目まで投与して今は休薬し
パクリタキセルのみで治療をしています。



湿疹が落ち着いたら、アービタックスの量を減らし再度、投与することを先生は検討されています。


薬が効いて嬉しいのですが
アピアランス(外見)に不安も。

日に日に頭髪が脱毛しているので
現時点でハゲてはないんですけど
全体的に薄くなってきたな〜という感じです。


それと
顔全体にニキビが出ています。
(顔の毛穴ほぼ全てからニキビが出ているため
  鏡で自分の顔を見ると少し驚きます。)



今日、皮膚科も受診し
頭皮の湿疹へ塗るローションと
朝夕食後に飲む抗生物質(ミノサイクリン)
真菌をおさえる朝食後に飲む薬(イトラコナゾール)を1週間分出してもらいました。


顔の湿疹は若干引いてきたかなと思うので
様子を見ていきたいと思います。




まあ良い意味で病気のことを考えない生活を
心がけて上手く付き合っていこうと思います。


ものは捉え方

僕は今休職中ですが
その分出来ること、やりたいこと(スキルアップや旅行、遊びなど)があるから
とりあえずやってみようと思います‼️