7/18 昨日の夜は眠りにつくのが遅かったため
朝なかなか起きれず、 朝食が部屋に運ばれてきても寝てました。笑
看護師さんが、朝の検温と血圧を測定しに
部屋に来てやっと起きることが出来ました。

朝食を食べ、昼から治療やしそれまで時間が空いていたので
午前中は
同階の談話室へ行きプログラミングの勉強をしていました。
MacBookでカタカタカタと考え苦戦しながらもコードを打っていると
同じ談話室に居た、おじいちゃんの笑い声のデカさ(笑) ぎゃははは

それと
話の内容は全部は分かりませんが、
「カレーが何やらこうやら…?」
と言ってるのは分かって
つられてコードに「カレー」と打ってしまいました。🍛
そりゃエラー起こすよ笑
「集中出来ひんやん!笑」と思いながらも
おじいちゃん元気だったから
僕もなんか元気もらえました!
部屋に戻り、昼食を食べ
ベットに横になり13時から点滴を開始しました。
(吐き気どめの薬と生理食塩水)
14時からパクリタキセルを約1時間で投与し終わって
その後アービタックスもつなげて無事投与し終わりました。
初回投与はアレルギー反応が出るかもしれないということなので、担当医と看護師さんについてもらいながら投与をしてもらいました。
若干体が火照ったかなというぐらいで
特に副作用といわれるものは無かったです。
少し安心しました。

これからは1週間に1回のペースでの治療が続くので、都度副作用が出たら書いていきますね。
あとこれは余談です。
YouTubeのおススメに何故か出てきた
「NHKから国民を守る党」
良かったら見てみると面白いと思います。笑