整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です

晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする
暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます

黄砂の影響で、何となく白っぽい空です

母の庭から
スノーフレークと菜の花を摘んできました
春らしい優しい色
見ているだけで、明るい気持ちになります


皆さんの周りにはどんな色がありますか?
淡い優しいパステル?
ビタミンカラー?
落ち着いたモノトーン?
どんな色を見ると幸せですか?

私にとって
グリーンは幸せを感じる色です


私の周りには、
紅、朱、マゼラン、オレンジ、茶、ニュートラル色と
たくさんの色が溢れています
色が好きなんです
たくさんの色を組み合わせるのが好きんです 

選ぶ色は
その日の気分、季節によっても
若干違うって、聞きます

他にも、選ぶ色は
選んで、実際に使った体験
家族からの影響
育った地域環境にも違ってくるようですよ

私の色が好きのルーツは
難しい事は、わかりませんが
父がよく美術館に連れて行ってくれた事も
影響しているのなか?


昨日に引き続き
また一つ食器を入れ換えました

白っぽいグレー和皿を処分し
ネイビーとブラック、ホワイトのストライプの
お皿にチェンジ

この色使い、好きです
この方が私らしい~ピンクハート
久しぶりの一目惚れラブ
見て「うふっラブラブ」幸せを満喫中です


私の食器を選ぶポイントは
色以外にも
サイズ感、
和にも洋にも使える事
それって、一枚で二度、三度おいしい(笑)


はい、そして。
今まで使っていたお皿を
入れ換える目的で
新しくお迎えしたので、
感謝を込めて、手放します。

一つ入ったら
一つ出すを徹底すれば
モノはそんなには増えません!


まだまだ入れ換えたい食器がありますが
妥協せず、私らしいモノ
納得いくモノを
時間をかけて探します

今日もステキな1日でありますように

★「暮らしがグ~ンとupする片付け講座」

毎月第3金曜日

【お昼の部】 13:30~15:00
【夜の部】 19:00~20:30

【会場】岡山済生会カルチャーさま

岡山市北区昭和町12-15(西口から徒歩7分)

4/2金曜日 ワンコイン体験講座やります


【お申し込み】 TEL:086-252-1101

詳しくはこちらをご覧下さい

http://www.okayamasaiseikai-syowa.jp/culture/detail/?lesson=2842

 

★片付けとインテリアで「自分らしく素敵な暮らしへ

毎月第4土曜日 10:00~11:30

【会場】山陽新聞カルチャー岡山天満屋教室

岡山市北区表町2-2-68

お申し込み 086-231-7701

 

★ルースタイリスト2級認定講座

 4/24(土)9:30~16:30

【受講料】24.750円税込

【会場】浅野産業ピースナッツ様

【お電話でのお申し込み】086-292-6556

岡山県岡山市北区大内田840-4

岡山県総合物流内

ルームスタイリスト2級認定講座の内容

お問い合わせ、お申し込みはこちら

★整理収納アドバイザー2級認定講座 

  4/11(日) 5/9(日)

【時間帯】10:00~17:00

【会場】山陽新聞カルチャープラザ本部教室

詳しくはこちらをご覧ください

https://santa.sanyo.oni.co.jp/santa/pc/culture/showDetail.do?lectureId=60555

お申し込み・お問合せは

☎.086-803-8017(山陽新聞カルチャープラザ本部教室さま)


 

★ルースタイリスト1級認定講座

ルースタイリストプロ講座

臼杵宅での片付けセミナー

片付けのご依頼など

ご希望がございましたら下記へお問い合わせください

お問い合わせ、お申し込みはこちら

 

ランキング参加中です

よかったらポチン!としてね