岡山の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です

晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする
暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます


12月頭に
ニトリで購入した珪藻土バスマットを
引き取ってもらいました

アスベストが混入した
一部の珪藻土商品があるとのニュースが流れたのは去年の12月20日頃だったかな?

えええ~ガーン
買ったばかりなのにえーん
でも怖いので使えない。。。

年末で、なかなかお店にも行く暇もなく。

これを期に
バスマット無しにしようか~ひらめき電球
粘ってみたものの
家族から、バスマットが欲しいと。
ざんねん(笑)


やっと、気に入ったモノをネットで見つけ、
注文したのですが
SHOPさんの年末年始お休みにかかってしまい
当分、バスマット無しの生活に(((^_^;)

珪藻土は確かに
便利だったけど。
当たり前だけど、あの固さが。。。


今回の体験で、私が選んだのは

日本で超ロングセラーバスマット
このフレーズに惹かれましたラブラブ
オカ乾度良好

吸水・速乾の繊維を使用で
2人目も3人目もビショビショしないバスマット。

私の感想です
出た後、続けてすぐにお風呂に入る時に、
踏むと
濡れている感はありますが、
出る時は、ビショビショ感は気になりません

なんでも
古来より安全なものとして、食器にも使用されている銀イオンを練り込んでいて、
マットに付着した菌の増殖を抑えることができるので、いつも清潔な状態でお使えるみたい
それがいい爆笑

ふわっと柔らかいので気持ちいい
私には、珪藻土より
こっちみたい

この度は、いい勉強になりました


あ?いつの間にか
足踏みミシンの花台の天板の色が変わっていました(笑)

こちらはbefore

青は変って言った私に
主人が
焦げ茶に塗り替えてくれたみたい
我が家にピッタリ爆笑

皆さんは、どちらがいいですか?
after

★「暮らしがグ~ンとupする片付け講座」

毎月第3金曜日

【お昼の部】 13:30~15:00
【夜の部】 19:00~20:30

【会場】岡山済生会カルチャーさま

岡山市北区昭和町12-15(西口から徒歩7分)

【お申し込み】 TEL:086-252-1101

詳しくはこちらをご覧下さい

http://www.okayamasaiseikai-syowa.jp/culture/detail/?lesson=2842

 

 

★片付けとインテリアで「自分らしく素敵な暮らしへ

毎月第4土曜日 10:00~11:30

【会場】山陽新聞カルチャー岡山天満屋教室

岡山市北区表町2-2-68

お申し込み 086-231-7701

 

★ルースタイリスト2級認定講座

1/31㈰ 2/21(日) 3/7(日)9:45~16:45

【受講料】24.750円税込

【会場】浅野産業ピースナッツ様

岡山県岡山市北区大内田840-4

岡山県総合物流内

ルームスタイリスト2級認定講座の内容

お問い合わせ、お申し込みはこちら

★整理収納アドバイザー2級認定講座 

 2/14(日)

【時間帯】10:00~17:00

【会場】山陽新聞カルチャープラザ本部教室

詳しくはこちらをご覧ください

https://santa.sanyo.oni.co.jp/santa/pc/culture/showDetail.do?lectureId=60555

お申し込み・お問合せは

☎.086-803-8017(山陽新聞カルチャープラザ本部教室さま)


 

★ルースタイリスト1級認定講座

ルースタイリストプロ講座

臼杵宅での片付けセミナー

片付けのご依頼など

ご希望がございましたら下記へお問い合わせください

お問い合わせ、お申し込みはこちら

 

ランキング参加中です

よかったらポチン!としてね