岡山の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます
夏日の岡山市内です
先日、去年の梅酒の梅をいろいろとアレンジして
空になった梅酒の瓶
きれいに洗って、アルコール消毒済みです
さあ、今年も6月の手仕事の始まりです
今回は梅酒と梅シロップを作ります
水に漬けていた梅を取りだし、
爪楊枝でヘタを取り除き、傷がある梅がないかチェック
そして、しっかりと水分を拭きます
やっぱり「洗って使えるペーパータオル」便利です
破けない!絞れる!吸収力抜群!
そこまでできたら
梅シロップ用の梅は、フリーザーバックに入れて3時間ほど
冷凍庫でお休みです
こうすると、梅酢が出やすくなるんですって
冷凍庫から取り出した梅
氷砂糖と梅を交互に入れて~
そのとき、ちょっとだけお酢を足すとより早く
梅酢がでるそうですよ
手前が梅シロップ
いっちゃん達用に漬けたけど、
この夏は、帰って来れるかなぁ~
このまま第2波がきませんように。
奥はホワイトリカーを加えた、甘み控えめ大人の梅酒
時々、瓶をゆらしながら熟成を待ちます
この時間が待ち遠しいんですよね
寒天と牛乳の賞味期限が近いので、
こんなものを作ってみました
梅酒の梅を使って牛乳寒天。
梅酒の梅って言わないと、気付かない
あんずみたい
ちょうど、うちに寄った次女に出すと
「とくべつ美味しいわけじゃないけど、なんかクセになる~」
そうなんです、その通り~クセになるお味
日もいい日でありますように
★整理収納アドバイザー2級認定講座
6/14(日)10:00~17:00
【受講料】23,600円税込
【会場】山陽新聞カルチャー岡山天満屋教室
岡山市北区表町2-2-68
お申し込み 086-231-7701
★片付けとインテリアで「自分らしく素敵な暮らしへ
(コロナウイルスで休校中でしたが、再スタートします)
6/27㈯10:00~11:30
【会場】山陽新聞カルチャー岡山天満屋教室
岡山市北区表町2-2-68
お申し込み 086-231-7701
詳しくはこちらをご覧ください
★ルースタイリスト2級認定講座
★8/1㈯10:00~17:00
★9/12㈯10:00~17:00
【受講料】24.750円税込
【会場】浅野産業ピースナッツ様
岡山県岡山市北区大内田840-4
岡山県総合物流内
ランキング参加中です
よかったらポチン!としてね